こちらも「バーナード嬢」から…。

 

 

 

 

芸大の映画サークルに所属する、役者志望の二見遭一は

天才と名高い1年生、最原最早の監督する映画に

出演しないか誘われる。

渡された絵コンテを読み始めた遭一は、その絵コンテに

引き込まれていくが、なんと気づくと二日が立っていた。

そのコンテと、最早の作る映画が持っていた力とは…。

 

 

SFと聞いていましたが

そうでもないな~と思いながら読み進め…

まごうことなきSFでした。

ホラーでもあります。

 

にぎやかな学生同士のやり取りと

映画という存在へ魅力と、根源的な疑問。

謎の少女最早の見え隠れする得体のしれない力。

それがまさかこんな帰結となるとは…。

こんな狂った、でも熱の感じな恋する心は

想像もできなかったです。

 

最初から最後まで主人公の一人称で

非常に読みやすいけど

この時点でミスリードは始まっていたのかも…

と思うとぞっとするし、

でもすごく興味深いと思いました。

これは面白かった!!

 

あと4作読んで「2」を読めば

そのすごさが分かるそうですが…

 

 

 

 

…読むしかなくなりました。 

 

 

 

 

次は海外ドラマ

HANNIBAL シーズン3 第13話

「羊の怒り」の感想です。