これも半月ほど前ですが見てきました!
{942BA4B2-1535-4E28-A8C0-A1B8F5D79DD5}


ウィル・ターナーが幽霊船フライング・ダッチマン号の船長となり、陸に上がることを許されなくなってから十九年。
ウィルとエリザベスの息子、ヘンリーは父の呪いを解くべく船乗りとなっていた。
しかしある時、乗船していたイギリス船モナーク号が、魔の三角海域へと入ろうとしたが、忠告したヘンリーは反逆者として捕らえられる。
そして魔の海域へ入ったモナーク号は間も無く難破船サイレントメアリー号とともに「海の処刑人」サラザールの襲撃を受ける。
ヘンリーは「ジャック・スパロウ」をおびき寄せる生き証人として命を拾うが…


3作目で若者たちのお話はそれなりのハッピーエンドと思っていたので、今回のストーリーはちょっと蛇足では?と思ってました。
まあ実際見て…非常に楽しめました!
全然ついてないジャックはダメ度が上がったと思いきや、キャプテンになった過去の経緯がカッコよくて、でもどこまでもジャックスパロウ。
敵役のサラザールさんは元から気持ち悪い顔がもっと気持ち悪くなってて(褒め言葉)
アクが強い素敵な悪役でした!
バルボッサはちゃんと豪勢に海賊やってるかと思えばサラザールさんにしてやられ、でもその後なんと意外な超男前な展開。
若者たちは…うん、真面目に冒険と恋愛。

やはりこの映画の魅力はおっさんにあり!と再認識しました。
とくにバルボッサさんが殆ど持っていってました。ジャックのライバルのようで悪友、腐れ縁というイメージで、不憫キャラと思ってましたけど。
今回は…愛する〇〇〇のために…。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ジェフリー・ラッシュ最高…!ってなりました。

そしてウィルとエリザベス。
ジャックが老けてない(成長しない)ぶん、すごい老けて見えました( ˙-˙ )レゴラスほど徹底しなくてもよかったのね。
それとネタバレになりますが、ウィルの呪いって切れたら死ぬんじゃないの?と疑問も。
死なせないためにジャックがウィルをフライング・ダッチマンの船長にしたあのシーン好きだったから、引っかかりました。
そして最初にも書きました十年に一度の再会しかできない切なくもハッピーエンドが好きで……


面白かったけど、スッキリ終わっててもよかったよね?というのが正直なところ。

今回のラストシーンが嫌いなわけではないんですけど!よかった!って思いましたし!


ま、ドル箱を長引かせたい大人の事情かなと思ったりします。
次が最終回なのかな?


それから、ヴァン・ヘルシングで相棒のカールを演じたデヴィット・ウェンハムが出てたのでびっくり。


似てるなーと思ってたら、エンドロールに名前があって驚きました。
調べてみると最近はアカデミー賞でもノミネートされてた「LION〜二十五年目のただいま」にも出てたようで。俄然気になりました!
{6727ACFC-5CF0-4D8B-ADDA-C5C62729353D}



ちなみに今日は「マミー」を見てきました。
ミイラってかゾンビでした。
トム・クルーズはさすがにカッコいい。ラッセル・クロウも渋いし意外な役どころでした。
でもトムのほうが2つ年上なんですよね…こわ。
女性はヒロイン(アナベル・ウォーリス)もミイラさん(ソフィア・ブテラ)もすごい好きなタイプの顔だち。なんか眼福(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ソフィア・ブテラってそういえばキングスマンのガゼルちゃん。やっぱり可愛いです!
{C4F8082F-2488-45CD-8226-B8C388DB56F7}