これからのレイドウレイキはもっと楽しく |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

間もなく30周年を迎えるレイドウレイキのこれからは海外との交流が盛んになりそうです。

先日レイドウレイキ本部で開催した瞑想会にオラフさんとご一緒にお越しいただいた梅野泉さんはフェイスブックでその時の模様をご紹介していただきました。お目にかかれて光栄でした、今日はその一部を抜粋してブログでご紹介いたします。

初めてレイキ瞑想会の参加でしたが、エネルギーにとても敏感でそして笑顔の溢れる交流をさせていただきました。

梅野さんは「ダライ・ラマの猫」デビット・ミチーの著作を翻訳されています。

二見書房からの出版です、どうぞご覧ください。

瞑想会に参加されての感想紹介

大阪で開催された臼井REIKI100周年を祝う国際的な大会で講演をするためドイツからREIKIマスターで友人のOLAFが来日。東京でREIKI瞑想会に行くというので、一緒に参加させてもらうことにした。OLAFとは7年ほど前だったかな、ダライ・ラマ法王の大阪での講演会で会ったことがきっかけで、日本でのREIKIリサーチのために資料などを探す協力をさせてもらった。そのおかげで、日本でのREIKIについて少し知ることもでき、ある時などは遠くの古書店にまで一緒に出かけて、貴重な資料を目にすることもできた。その古書店のご主人は、私の五大元素の会にも参加して下さり私はいたく感激した。
OLAFとは数年ぶりの再会!REIKIについての本を準備中だという。ところで、REIKI瞑想会は前半「般若心経」から始まる合掌瞑想、後半ヒーリングの会で、大変興味深く貴重な体験をさせていただいた。あたたかく迎えていただき、主催者の先生、参加者の皆さんに感謝

ヒーリングも受けていただき感想を頂きました。

参加者は皆(大笑い)楽しいヒーリング体験を分ちあいました。

レイドウレイキ30周年のテーマは和気あいあい、レイキの仲間と笑顔で交流いたします。

 

いつもありがとうございます。

 

にほんブログ村 健康ブログ レイキへ