節分を迎え、季節は立春と変わりゆく |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

節分を迎えました、寒明けとはいうもののまだまだ寒さは厳しく皆さんいかがお過ごしでしょう。

この時節になるとヒューマン&トラスト研究所の小川先生は京都でリロケーションが年中行事です。

一年の心身健康を願って毎年恒例でご縁ある寺社仏閣を巡っております。

益々浄化されてリフレッシュして明日の立春から研究所での仕事に戻ります。

ブログで2月1日は京都鞍馬山に参拝されて雪化粧の鞍馬情報が紹介されていました。

なかなか訪ねることの出来ない皆さんに冬の鞍馬山をご紹介いたします。

2月の鞍馬寺は~ | 東京品川大井町レイドウレイキ・カルナレイキ・セイキムレイキ・アクセスバーズ・アクセスボディ・アニマルヒーリング (ameblo.jp)

 

鞍馬山の風情をご堪能ください。小川先生は明日の写経会から研究所の仕事に戻ります。

レイドウレイキ本部は通常業務に専念して、写経会の準備万端を整えました。

明日は9時からの始まりです、お待ちしております。

 

レイキの道に生きるとはより良い人生を生きていこうという教えです。

私たちの目指すレイキの道は招福の秘宝と万病の霊薬の為にレイキを日々活用する学びをしています。

この二つのテーマが調和を整え日々修養練磨を坦々と過ごしていくのです。

 

良いことがあれば感謝を忘れない、いやなことがあったらそこからの学びを深めて大調和に向かいます。

宇宙一体を目指して人格向上・霊性向上に努めて参ります。

今日は節分、各地に伝わる風習があると思いますが、季節の変わり目に邪気を払って元気に春を迎えましょう。

 

私は昨日の仕事終わりに朔日参りできなかったので蛇窪神社に二日参りをしてきました。

二月の生命の言葉は「世の中のことはすべて心の持ちよう一つでどうにでもなる」渋沢栄一でした。

節分前の静かな神社に参拝して、心新たに豊かな2月の活動に取り組むことを誓願するとともに、龍神繋がりのイベントが開催されていますので成功を祈念いたしました。

 

いつもありがとうございます。

 

にほんブログ村 健康ブログ レイキへ
にほんブログ村