ヒューマン&トラスト研究所を訪ねてくださるブラジルレイキマスターグループ来日も近づいて参りました。
日本の天候は晴天との情報でレイキ三大聖地を秋晴れで巡ることが出来ることでしょう。
臼井先生永眠の地西方寺への参拝は11月1日、明治神宮参詣を11月2日、その二日間でレイドウレイキマスターとレイキ国際交流をいたします。
次の目的地は岐阜の天鷹神社訪問です。現代レイキ土居裕先生の発起により建立された「臼井甕男生誕之地」を見て、過去に何度も天鷹神社を訪ねているジョニーマスターグループは立派な石碑を見て驚かれることでしょう。
そして修行の地である京都鞍馬山にものぼる予定です。しかし先の台風の影響で鞍馬山本殿に向かう山道は倒木してのぼる事が出来ないのではと心配しておりましたが、鞍馬山の山道復旧の情報が以下のように更新されておりケーブルを使い本殿迄は昇ることが可能になりました。
遠路来られるブラジルのマスター達には朗報であります。紅葉の美しい鞍馬山を存分に堪能してください。
**********************
京都鞍馬山の更新 10月23日(火)
10月27日(土)からケーブル往復で、本殿ご参拝が可能となりました。
当面は下記の時間になります。
○仁王門 開門 8:30~16:10
○ケーブル運行
山門駅始発8:40 多宝塔駅始発8:45
山門駅終発15:00 多宝塔駅終発16:00
九十九折参道は、16時まで山門から由岐神社までご参拝可能ですが、
その先は通行できません。本殿往復はケーブルをご利用下さい。
(由岐神社から本殿まで、貴船に抜ける奥の院参道は立入禁止区域)
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。