8月31日の東京はまだまだ暑さが厳しく背中がピリピリする感じで月末を迎えました。
いよいよ明日から9月、ヒューマン&トラスト研究所は大井町に移転して早いもので7年目の秋になります。
時間があれば寺社仏閣を訪ねるのはエネルギーワークやスピリチュアルワークを行うヒーラーとして心身浄化は習慣のようになっています。
通勤の途中にあり研究所には歩いていける距離にある神社が上神明天祖神社です、大井町移転以来の浄化の場としてよく訪ねております。
今朝も上神明天祖神社(別名;蛇窪神社)にひと月の御礼参りをして参りました。
先日大阪から来られたSさんのご主人は東京のお仕事の関係者に案内されて参詣したとお聞きしました。
村社にも関わらず白蛇や龍神そして弁天様が祀られてご利益のある神社として徐災招福・病気平癒・立身出世など大変ご利益が高いと有名です。7年前初めて参拝した時はほんとうに静かな神社でしたが、宮司さんの人柄、御朱印のカラフルさなど神社ブームに乗って盛況です。
朔日参りや事あるごとに参詣して上神明天祖神社の宮司さんとは節目節目のお祓いをお願いしたりして親しく交流しています。
月初にもご紹介しましたが8月の生命の言葉は「みがかずば 玉の光は いでざらむ 人のこころも かくこそあるらし」(昭憲皇太后)
8月を無事に乗り切った皆さんを心より称えます。明日から9月新し出会い、懐かしい出会いの探究の旅は始まります。
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
にほんブログ村