先人からのよき学びを次の世代に繋ぎます |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

8月最後の日曜日、今月も残すところわずかとなりましたが猛烈な暑さが戻ってきました。

日曜日とはいえ、今朝も遠隔ヒーリングから一日は始まります。

朝の起床時間は4:30です。少し早いですが規則正しい朝の目覚めはレイドウレイキ最年長マスターの岩渕先生と毎年8月に小田原の大雄山で行う夏期禅学会に参加してからの習慣です。

岩渕先生は渋谷で歯科医師として長年活躍されておられましたが、歯科治療するための視力に限界を感じて70歳にして手当療法の道を目指して水道橋に研究所がありました当時に訪ねて来られて以来の交流です。80歳のときには歩き遍路をされた経験をお持ちです。

人生はやりたいことを見つける幸せと見つけたらそれをやり続ける幸せがあることを「継続は力なり」とよく語ります。

朝の瞑想会は坂井先生と共に写経会は岩渕先生が元気だったころ率先して参加されていました。

私の亡き両親と同年代の岩渕先生と遍路を共にして、禅学会もご一緒できたことは親孝行をさせていただけているようで幸せに思いました。

その後は体調を崩されて自宅療養されており時にはこちらから訪ねてはヒーリングしたりしております。

岩渕先生から継承した写経は月に一度は必ず書き続ける良い習慣としています、また朝の瞑想会も坂井先生と共に継続しています。

先日はヒューマン&トラスト研究所を訪ねてくれたNさんと小田原の大雄山で行う夏期禅学会の話をしたところ、早速参加されたと聞きました。

座禅は朝から晩まで自分と向き合う修行です、日頃の慌ただしさから離れて大自然の懐で静かな時間となったことでしょう。

先人から引き継ぐよき学びを次の世代に繋げることは光栄なことであります。

ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。

にほんブログ村