今日は新しいワークショップ用のテキストを完成させてペンデュラ中級講座が開催されました。
このワークショップはレイドウレイキヒーラー養成コース3bセラピスト卒業生対象にしています。
3bでは完全なレイキ療法を学ぶとともに、人のエネルギー場であるオーラやチャクラ、肉体が表す感情・精神の状態と疾患についての考察と、レイキをどこにどれくらいすることが良いかなども講義内容に入っています。オーラヒーリングなども含まれていて自然とクライアントのエネルギーを感知する能力が身についていきます。
レイキヒーラーが他の人のエネルギー状態が感知できたとしても、レイドウレイキでは、相手の人を診断したり、悪いところ捜しをすることは本意ではありません。
レイキヒーリングを通して人を力づけることこそが、ヒーラー・セラピストとしてなすべきことだと考えているからです。しかし、使用前・使用後ともいう、エネルギー状態がヒーリングの前と後ではどう変わっているのかを知ってもらうことは受け手であるクライアント(ヒーリー)にとって一つの励みになると思います。
それを端的に目で見て分かりやすく表現するためにペンデュラム(振り子)を使って、ダウジングを通してお伝えすることが出来るセラピストを目指します。
このダウジングというのは大昔から水脈や鉱脈を探し当てるのに使われたりしてきました。かの空海は錫杖を使って水脈や温泉などを探してあてたことは有名な話です。
実際にペンデュラムは、エネルギー状態を理解していただく方法として非常に便利で、相手の人は、ペンデュラムの使い手(セラピスト)が意図的に回しているのではなどと疑いの目で見ながらも いや、そうでもなさそうだ等と、考えつつも自分の状態を受け入れていき、レイキヒーリング後は「何かに包まれているような感じる」だと癒されたエネルギーの広がりにビックリされます。
今日はチャクラの状態を中心として初歩的なやり方から始まり、オーラヒーリングや施療ベッドに横になって完全なレイキ療法をしながら、ペンデュラムを活用する応用の段階まで入っていきました。
ますますパワフルにレイドウレイキのセラピストがスキルアップそしてレベルアップ出来る意義あるワークショップとなりました。
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
にほんブログ村