四月の雨は五月の花を咲かせる(諺)が頭をよぎる、昨日の雨を一杯受けた花たちが生き生きと輝いて気分爽快な朝を迎えました。
何時ものように朝の準備を調えて研究所に向かいます、何時ものように朝10:30~の仕事に備えて・・・
昨日は小川先生担当のセッションが10時~開始となり、受講されるメンバーが玄関ベルを鳴らしてお越しになりました、あれ!?まだ開始まで「30分も早く来られたのか」と思ったら、そうではありませんでした。
こちらの思い込み「いつも通りの10:30開始」がしっかりプログラムされていて、最後のクリーンアップをしてお迎え、約束した時間に皆さん集まっているのです、ホッと一息いれていると次は私の担当するセミナーの受講生が10:30に来院「いつものように」研修は始まります。
最近参加される皆様はオーダーメイドの研修時間の希望も叶える新しい展開になっています、そして研修内容はさらに充実しています。
今日は遠路お越しいただく受講生の希望を叶えて14:00~の研修と「変化に富んでいる」ように感じます。
その時間から始まることに賛同されて参加人数も増えました、最初の申込者に合わせたスケジュールが功をそうしたのでしょうか?
そこに対応する柔軟性が求められているのでしょう、研修が始まれば「いつものように」充実した研修をさせていただくことになります。
人生は出会いの旅、レイドウレイキにご縁ある皆さんとお会いできることを楽しみに一日を始めましょう。