今日は十五夜ですが、東京はあいにくの曇り空で中秋の名月を見ることが出来ません。
どちらのブログもお月様の会話でにぎわっているようです。
私は今日は秋を感じる白露ですねと話したいところ、「白露」ってなんですかと質問されました。
この時季を迎えると実りある秋本番を感じます、ちょうど今朝は小雨も降っていたからより一層秋めいてきました。
この時期は草花の葉に朝露がつくころでこれを「白露」と言い四季折々の変化を自然は教えてくれます。
そんなことより十五夜だそうです。
今宵は雲が覆って中秋の名月は見えませんが、臼井霊気の語る月の言葉に「雲晴れてのちの光と思うなよ もとよりありてありあけの月」(古歌)にあるように美しく輝く十五夜は雲の上で輝いていることでしょう。
今夜に月が見えなくても、幸運なことに明日は満月そして今年3度目のスーパームーンが鑑賞できるとのこと、二日続けて月光浴をして地球の平和を祈り瞑想するよい機会です。