昨夜はテレビ番組で鎌倉33観音のお遍路が放映されていました。
平成21年5月3日~4日の2日間で23寺そして7月4日で残り10寺を歩き遍路して満願したことが思い出されます。
きり通しの鎌倉の道、崖の道で遭難しそうになったことも、円覚寺の境内でお会いした老僧が手を振りお見送りしてくれたことも忘れられない出来事でした。
四季折々の鎌倉は美しい自然に恵まれ、歩き遍路するには絶好の巡礼です。
番組ではタレントさん3人の観光名称巡りも含まれていたようですが、懐かしい風景に時間を越えてあの頃の自分に戻っていました。
一般人では拝顔できない仏様や立ち入り禁止の場所などが映し出されていました、有り難いことです。
癒しの道に生きるレイキヒーラーは不要なエネルギーをお預かりしていますので、その解放の為にも浄化の一つの手段としてお遍路して歩くことも私には重要な修養です。
タレントさんも言われていましたが最初は自分の事ばかりの祈願していましたが、遍路の旅をして気づくのは大きな心が養われて日本の平和を祈るようになったと言われていました。
人の幸せを祈るそしてその幸せが自分に還ってくることの宇宙の循環が分かれたら、それも幸せです、世界の平和と宇宙の平和を祈りましょう。
自他ともに幸せでありますように・・・それがレイキの道なのですから。