道端に雨上がりの滴を輝かせる彼岸花が印象的な朝を迎えました。
今日は秋分の日、毎年この日はレイドウレイキ卒業生の幸力の会が開催するイベントの日です、恒例では臼井先生が始められた原宿の会館でその当時の「伝統レイキに触れる」と云うテーマで皆さんと分かち合います。
今回は本部センターを活用して行い、午前の瞑想会と午後の講演会の二部構成で行います、センターは座布団がきれいに並べられて瞑想会ご参加の皆さんをお待ちしております。
レイキを学んだあとでも関われる卒業生の同窓の場として活動が始まった「幸力の会」もすでに5年の歴史があり、年度ごとのリーダーにより会は運営されています。
次回は10/13に鞍馬山に参拝です、各地で活躍されるマスターの生徒さんも集まり年に一度の全国規模となります。
さて、それでは準備万端整えて今日のイベントに行きましょう。