本年で朝の瞑想会を修了させていただきます |  レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

 レイキと共に歩む青木文紀(レイドウレイキ主宰)

東京都品川区大井町レイドウレイキ主宰、ヒューマン&トラスト研究所
レイキ専任でいよいよ32年目を迎える、レイキヒーリング施療とレイキヒーラー養成講座。信頼のレイキ療法、西洋レイキと伝統霊気の融合であるレイドウレイキの活動。

雲一つない青空の下、富士山がふもとまで白くきらきら輝いて見える寒い朝。
昨日は朝の瞑想会104回目が行われました。
本年最後の瞑想会であると同時に定例の朝の瞑想会を終えることになりました。
当日参加してくれたメンバーは突然の謹告に驚かれた事と思いますが、何の後悔もなく清々しく閉会を宣言する納めの会です。
104回と言うと約8年半の時間を要しますが、レイドウレイキ本部では毎月定期に朝の瞑想会を開催して参りました。
100回までは私のできる一つのけじめにしようと強い意志を持ち厳しく自らを戒めその時々の体調などに関わらず頑張ってきました。
この間でよき次期後継者も育ちバトンタッチをと考えておりましたが、残念ながら後継者は体調を崩してしまいその責任を全うできないと瞑想会のリードを辞退してきたことでこれからの朝の瞑想会を再考する良い機会となりました。
信頼深き後継者からそのメールを受けて私の心中は複雑な思いがありましたが、誠実な彼がとがめられる事はなにもありません、立派に社会で活躍しておられるのですから、家庭人としても一日も早く健康を回復していただくことに専念してもらいたいと心より思い今後の朝の瞑想会を一度閉会する事を決める事が出来ました。

あまたたびしぐれて染めしもみじ葉を たゞひと風のちらしけるかな(落葉風)

幾たびの雨になどに染められてきた紅葉もたった一吹きの風が散らしていくものよ
長い時をかけて形あるもの作ったとしてもはいずれ壊れるだろう、次につなげれば何の後悔もありません。(レイドウレイキ訳)

合掌瞑想を行なう日本で唯一のレイキ教室としてこれからは2010年1月9日より「伝承靈氣研究会」の活動を開始して私の命ある限りご縁ある方々に朝の瞑想会で伝え実践してきた「合掌瞑想行」を伝承靈氣においてレイキヒーラーにご指導させていただく所存です。

これまで長きに渡り「朝の瞑想会」に参加してくれた多くのレイキ縁者のみなさんにこころより感謝をお伝えして修了できる喜びを感じます、レイドウレイキのヒーラーは難なく一時間の瞑想が出来る存在である事を誇りに思います。

みなもとは清くすめるを濁江に おちいる水のをしくもあるかな (水)
源流は清らかに澄んでいるのに、濁った入り江に陥ってしまう水のなんとも惜しいことよ
レイドウレイキは清らかな臼井先生を源流としたレイキ波動を清らかなレイキ波動として次世代に引き継いで行く新たな始まりとなります。