朝一番で遠隔ヒーリングを行った後にブログを書き込んでいましが、所用を済ませていたら台風一過の如く青空になり、生暖かい空気が流れる昼間となったのでもう一度仕切りなおして書き直すことにしました。
明日の研修の準備でセンターに雨の被害はないか確認に来ましたが、幸いにも大過なく安心しました。
がまん がまん ここは がまんだ どんななが雨も いつかはやむ
過日遍路参拝した雨風のときは参拝することができない笠森寺は大変だろうなと思いをはせたりします。
強風のためアクアラインは通行止めと道路案内板に掲示されていました、笠森寺はそのアクアラインを越えていかねばならない山奥にあります。
昨日の第3段階bセラピストコースの研修に来られたNさんはラッキーでした、雨風強くなる頃には無事に帰宅されたことでしょう。
季節は巡りもうすぐ2011年が始まります、本部のスケジュールもご案内しなければなりません。
来年はどんな年になるんでしょう?レイドウレイキは徹底的に「レイキ道を生きる」と宣言しました。
若木の花のみずみずしさ 老木の花の気品を目指しましょう。
レイキヒーリングの出来るレイキヒーラーを育成するのがレイドウレイキ、当たり前のように聞こえるでしょうが、そのようにはなっていないのが今のレイキ界です。
レイキヒーリングの出来るヒーラーを目指す熱心な若きヒーラーがいると痛感します、流れ作業のようなレイキシステムを望んでいない、アチューメントだけでレイキを体得し理解したとも考えていません。
本当にレイキヒーリングを必要としているヒーラーと出会いの機会で感じます。
広告で人集めして事業として成功することではなく、ご縁在るひとりひとりを大切に指導する道を選択するならば、元気にレイキの道に生きて、レイキの本質を伝えて行くことにレイドウレイキは専念しようと祈願します。
人生の終末に「いい人生だった」と言える様にしっかり伝承して、日々を大切にして過ごしたいと思うのです。