10月12日の台風延期から約1か月。
昨日11月23日勤労感謝の日、最後のファンの集いであるファンミーティング2019に行って来ました。
朝からず~~っと雨の一日だったけど、昌子ちゃんのコンサートやイベントで朝から帰りまでずっと雨だと言うのは初めて!
晴れ女の昌子ちゃんでしたから。
きっと大勢のファンが別れを惜しむ思いが涙雨として降らせたのでしょう。
会場は去年の大お誕生日会と同じ会館同じ部屋。
でも去年とはテーブルの配置が変わってたと言うか、昌子ちゃん居る位置がタテから横側に変わってた。
たぶん去年よりも大人数だったからと思われます。
いつものように司会は牧野さん。
みんなで「まさこちゃ~~ん!!」と呼ぶと、何と出て来たのは「ま~ちゃん
」でした。
元気いっぱいでテーブルのあちこちを回り握手をし、笑顔を振りまいてから「昌子おばちゃんを呼んでくる」と言って一旦退場。
30分後、白と黒のドレス姿で再び登場。
コンサートのエピソードやら、いろんな話が飛び出し実に楽しい会でした。
牧野さんが司会を始めてはや13年が過ぎ、息もぴったりで牧野さんから見たエピソードも披露されました。
スクリーンには昔の写真やコンサート時の写真も出て、話に花が咲きました。
「魅せられて」のイントロで、ピアノの演者の方を指して「ピアノを弾いてる人はハゲ~~!!」とま~ちゃんが歌うのだけど、その後でホントに「魅せられて」を歌う時、「南を向てる窓を開け~~」と歌うはずが、そのまんま歌っちゃったんだって。
昌子ちゃんは全く気がついてなくて、司会の牧野さんとバンドの皆さんだけはしっかり気がついてたから笑いをこらえるのが大変だったそうな。
新宿コマの最初の一か月公演の時、大急ぎで着替えてお姫様の格好になった時、大道具さんのちょっとした手違いで足を踏みはずし、ストンと奈落に落ちたのだけど、お姫様の大きな帯が引っかかって助かったんですって。
新宿コマの奈落は深くて、60メートルもあったそうで、あのまま落ちて居たらここにはいませんと笑ってました。
でも顎はぶつけてしまったので、ものすごくはれてしまい、その後の処置が大変だたそうだけどね。
命あってよかった!!今考えるとゾッとすると言ってました。
2006年10月3日、沼津でのコンサートが復帰後初コンサートでしたが、その時私も行きました。
牧野尚之さんって司会者はどんな方なんだろうと、興味津々だった事を昨日の事のように思いだします。
すでに名前だけは知っていたんですが、詳しい事は全く知らなくて。
今じゃ昌子ちゃんの最大の味方って感じで、ものすごく頼りになる牧野さんです。
もちろんファンにとっても牧野さんは最大の味方かな?
コンサートのある時は、楽屋口でおしゃべりも出来るし…。いつも楽屋口に出てきてくれるんです。
途中、プレゼントコーナーがあり、昌子ちゃんが趣味で集めていると言うピンバッチが当たりました!
各テーブルにレコードジャケットを小さく印刷したカードが置いてあって、各自が1枚づつ頂くのです。そのレコードジャケットは、すべて違うタイトルの物でした。
私がたまたま頂いた物は「立待岬」
ステージ上では昌子ちゃんが四角い箱の中から1枚選んだのです。
それが「立待岬」
各テーブルごとに1名は当たりが出る計算になったので、20名以上居ましたが。
私は、キラキラした金属製の♪のピンバッチでした。
何人かに見せて頂きましたが、色や形はそれぞれ違っていたみたいです。
ピンクの使い捨てペンライトを振って全員と昌子ちゃんで「子供たちの桜」を歌ってお別れ。
澤田社長のあいさつも急きょ昌子ちゃんから振られてありましたが、「これからはYOUTUBE なる便利なものがあるので、それを見てこれからも森昌子の歌を楽しんでください・・・」云々のご挨拶があって、へ~~~っと思いました。
YOUTUBEを推奨してくださるなんて、ちょっと意外だったから。(著作権とかうるさいご時世に)
帰りは一人一人握手をし、宇都宮のラストコンサートのポスターを頂きました。
その他にも赤い紙袋に、今治タオル製のクリーム色のハンカチ(ちゃんと昌子ちゃんのロゴと日付が刺しゅうされてる)とちょっとしたお菓子が入ってました。
つかえません!宝物にしますよハンカチは…
ピンバッチはコンサート会場につけていきますが。(無くさないようにして)
たくさんのマコ友さんにお会い出来ました。
10年以上合わなかった懐かしい友とも再会できたし、いろんな方と抱き合って再会を喜びました。
それだけでもとても充実した会でした。
マコ友さんとの出会いは、昌子ちゃんがくれた最大の贈り物だし財産だと私はいつも思っています。
来年から昌子ちゃんは公の場で見る事が出来なくなっても、マコ友さんと会う事はしたいなって考えています。
皆さん同じ思いのようなので。
だって、ひと昔(ふた昔)前に帰るだけですもの。
20年前、私がHPを立ち上げた時も、昌子ちゃんご自身は居なかったけど、ファンの有志はたくさん居て一緒に懐かしんでいましたから。
2006年7月1日には、森昌子35周年記念オフ会も東京で開催しましたよ。
50名の参加者が居ましたが、3名が鬼籍に入られて、もう会う事が叶いません。
昨日の会を この3名のマコ友も天国から見ていたんじゃないかなって思っていました。
昌子ファンの為のREIの掲示板も来年は20年目の年に当たるので…
よろしくお願いいたします。
ここを開くと、掲示板の過去ログの一部が読めます。2001年当時です。
昌子ちゃんゴールの日まであと37日
宇都宮のラストコンサートまで31日
いよいよあと一か月です。
宇都宮のラストコンサートを飾るスタンド花を贈りましょう企画です。
11月29日(金)締め切り。
間もなく締め切り!!