今日は早起きして、待ちに待った新宿コマの森昌子特別公演を見に行ってまいりました。
今年のコマは、一部のお芝居のちいさこべより「この春恋一番」だけでも2時間近くて、今までよりも一段と女優としての熱の込められてる舞台だと思った。
昨年よりも涙を誘うようなお芝居で、言葉は荒っぽかったけど人情味を感じさせられたのです。
演技的にも昨年よりも一歩も二歩も難しそうな役で、これからのマコの演技力の見せどころという感じ。
特に最後の白無垢の花嫁姿のマコは本当にきれいで美しくため息が出てしまった。
二部の歌は、「夢の歌集め」1時間とちょっとだけど、衣装替えの間は2回もマコとは全く関係のない踊りなのでつまらないのです。
そして藤樹氏多摩湖は、なんと!芸者さんの格好でものすご~~く艶っぽくて色っぽくてびっくり。
民謡メドレーと題していろんな曲を歌ってくれた。
そして早変わりが見どころ。
3度も変わった。かわいい感じの男装や、町娘姿…あっという間に雰囲気を変えて舞台を飛び回ってました。
しみじみ歌手って体力のいる仕事だと実感したりして。
歌はさすがにマコ。構成は割とありきたりで今までと同じパターンだったけど、今回の舞台はどうしてもお芝居中心だからかな。
その後は、10周年のリサイタルの時の組曲「哀しみ本線日本海」を短くしたバージョンを純白のロングドレスで歌った。
はじめ見た時あれっ!っと思ったの。だってマコの髪が短かったから。
切っちゃったのかと思ってビックリしたら、ヘアピースだった。
最後のヒットパレードは、紅白のトリを歌った時に着たピンクの豪華なドレス。
すご~~いね!生で見ると…でもヘアピースなので何となくしっくりしない気がしたけど。
内容は、今年は全部知ってる曲ばかりで、あまり面白味は感じ無かったけど、歌い方は迫力があった。
「まさこ~~!!」のかけ声もたくさんなったし、ファンの皆さんも応援を頑張ってたと思う。
マコ、今年の目標は「最優秀歌唱賞」をとることです。って言ってた。
昨年のコマで、紅白のトリを歌える歌手になりたいって宣言したら、現実になったからまた宣言しちゃったのね。
実現するといいなぁ。
このあと15日と24日に見に行きます。マコに会うための計画は楽しいな。
昌子ちゃんゴールの日まであと82日
宇都宮のラストコンサートを飾るスタンド花を贈りましょう企画です。
11月29日(金)締め切り。