1981(昭和56)年10月18日(日)
AM11:00 NTV スター誕生!
今日はいつものスタ誕のオーディションはやらずに、その番外編とかで、チビッコ・外人・お父さんの年代の人たちが歌った。
要するに、一つのお遊び感覚なのかな。
昔のスタ誕は、こんなのは一度も無かったのに、最近はマンネリ化したと思ったら、変なことやりだすのね。
新聞のラテ欄には載ってなかったけど、すでに収録した事を知っていたのでスイッチを入れたら出てました。
ヘアスタイルは、横分けでサイドの髪を跳ね上げた感じ。衣装は白のロングドレスで、上着がピカピカシースルーの長袖って感じ。
「哀しみ本線日本海」は、今日のゲストの最後に歌った。
なかなか感情表現がよかったです。特に今日は、レコードと同じような波の音と汽車の汽笛の音が入っていてムード満点。
マコの歌声も まさにピッタリな指先のさりげない仕草で、ますます歌の世界に引き込んでくれました。
もっともっとマコに会えたらうれしいのだけど、今はドラマがあるからなかなか難しいのです。
(注:当時22歳だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)
昌子ちゃんゴールの日まであと135日
宇都宮のラストコンサートを飾るスタンド花を贈りましょう企画です。
11月29日(金)締め切り。
上記のお花の件で申し込みはしたのだけど、今の所何の音さたも無しです。
きっと、申し少し間際になってから何か連絡があるのでしょうね。
振込先とか詳細の。