1975(昭和50)年4月6日(日)

6:00 NHK レッツゴーヤング

「春のめざめ」を歌ったのは2番目でいつもと同じ衣装だった。

コントのコーナーではお団子屋さんになってちらっと出て来た。とっても仕草が面白かった。

 

その後郷ひろみとマコが花に関する歌を歌った。

はじめは郷ひろみが「花とみつばち」次にマコが「くちなしの花」、郷ひろみ「花の首飾り」次マコが「咲いたらあげましょあの人に」と言う古い歌を椅子に腰かけて花束を持って歌った。

私は全然知らない歌なのに、マコはすらすらとってもうまく歌い込んでしまったのだ。さすがはマコだな。

郷ひろみとのデュエットで「花のささやき」と言うポップス調の歌を歌った。声がとっても良く合っていて素敵で素敵で感激。

歌いながら郷ひろみと顔を見合わせて笑ったりしてて。

 

マコは演歌でもポップスでもフォークでもなんでも素晴らしくこなしてしまうんだからさすがです。

今日のマコはとってもとっても素敵だった。

 

フォーリーブスが今日が最後だと言うんで全員で「さよなら」を歌った。

このレッツゴーヤングは今日でちょうど丸1年。マコは1回目の時も出ていたのを今でもはっきり覚えている。

その時は真っ白のワンピースを着て「下町の青い空」を歌ってた。他にも西城秀樹とか出ていたなぁ。

 

(注:当時中学生だった私が書いた文章をほぼそのまま書き起こしてます)

 

 

「咲いたらあげましょあの人に」はのちに「花言葉の唄」だと知った。

レッツゴーヤング、司会(今でいうMC)だったフォーリーブスが卒業して、次からがずーとるびが司会をしたような気がする。