私はいつも様々な「人生経験」を書いておりますが
それは、「心を成長させる」ということを常に考えているからです。

 


自分の心をを成長させてみて、始めて理解できることがあるんですね。
成長して始めて見える世界があります。
初めて理解できることがあります。

成長してゆくと、人生観が変わる。
見える世界が変わってきます。

成長していないと、見える世界が見えていないんです。

成長している場合には、人のあら捜しとか、
批判しようとか、そういうことから遠く離れているので
そんなことしようとも思わないんですよ。
時間が大事だから。

私が今、楽しみながら自分を成長させるために

やっていることを書きますね。


私は今日、「自由闊達な精神」を持って海外で住んでいる。

先日の「音楽の日」には、音楽を聴いてきた。
かつて音楽業界で仕事をしていた時には

様々なアーティストのコンサートを聴きに、東京だけでなく、海外にまで出かけていた。

 

日曜日には、息子と公園において見知らぬ人達とスポーツをしてきた。
私は見知らぬ小さな女の子と一緒にマシーンに乗って
笑いながらマシーンをこぎ、

息子は息子で、見知らぬムッシューたちと一緒になってダンスしていた。
何の気負いもなく、世界の人々と関わる。
それが私が目指してきたこと。



私たちは2ヶ月に一度の割合で南仏を旅していて
私は子供の頃からの夢「グラースの薔薇のフェスティバルに行く」を叶えてきた。

 

 



私は現在、音楽と、英語の勉強をしていてTOEICを目指す。

 




占星術。ハーブ。英語。音楽。スポーツ。
私はカテゴリーの違う人達と関わるのが好きだ。

 


カテゴリーも、言語の違いも、全てを超えてゆく。

価値観や思い込みの範囲が

狭ければ狭いほど、あり方が狭くなって、

人生そのものも狭くなる。

何故って、範囲の狭いものの考え方からは

解決策もなにも出てこないから。

 

私はまだまだ、自分に「広い世界」を見せてやりたいので

人生最後の日まで、自分を成長させていきます。

 

まだまだ継続して学びを続けていき、多くの経験を

自分自身に与えてゆきます。

 

 

あなたも、好きなこと得意なこと

興味あることをやってみてください。