⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
◉ 2018.9月 子宮頸がん(扁平上皮)
◉ 2018.11.12 広汎性子宮頸部摘出術
=トラケレクトミー ※1
◉ 2019.6月 子作り再開(自己タイミング)
◉ 2020.2月 妊娠
※1 従来では広汎子宮全摘出術を要するIA2期〜IB1期の浸潤した早期の子宮頸がんに対して、病変の存在する子宮頸部のみ摘出、子宮体部を残して妊孕性を温存する外科的治療。
子宮頸部、腟上部、子宮傍結合組織の切除。
骨盤リンパ節郭清。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
※子宮頸がんを経て現在妊娠中。
出産まであと1週間
トラケレクトミー後妊娠出産まとめ

・トラケ後は不妊になりやすい。
・70%の人が不妊治療を要する。
・子宮頸管短縮による流早産ハイリスク。
・安定期は無いに等しい。
・一般的に妊娠20週頃から管理入院。
・再建部の糸周りから出血しやすい。
・トラケによるリンパ節郭清の影響で
浮腫みが鼠蹊部にも出やすい。
・分娩は帝王切開。トラケの傷痕に沿って。
・分娩目標は正期産に入ってすぐの37週。
通常予定日より3週間ほど早い。
私の場合でいうと
本来の予定日は40wの11月17日だけど
予定帝王切開は37w2dの10月29日に設定。
気付いたりしたことがあったら
またその都度追記していきたいと思います。
【子宮頸がんと妊娠出産について】は
以上で終了です
長々と失礼いたしました。
