⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

◉ 2018.9月     子宮頸がん(扁平上皮)
◉   2018.11.12  広汎性子宮頸部摘出術
トラケレクトミー(トラケ) ※1
◉  2019.6月   子作り再開(自己タイミング)
◉  2020.3月   妊娠陽性


※1  従来では広汎子宮全摘出術を要するIA2期〜IB1期の浸潤した早期の子宮頸がんに対して、病変の存在する子宮頸部のみ摘出、子宮体部を残して妊孕性を温存する外科的治療。子宮頸部、腟上部、子宮傍結合組織の切除。骨盤リンパ節郭清。

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

※妊娠経過です。お尻の話もあります。






妊娠8ヶ月、28w。
ついに妊娠後期に突入!
やったぜ加トちゃん!

 

一週一週を目標に。
欲を言えば正期産まで、、お願いします。







【最近のマイナートラブル ツートップ】
ドンドンパフパフパフッ📯


1.「 こむら返り」


朝 目が覚めて
無意識に伸びをした時にやりがち。
寸止めできればラッキー。


ベッドでひとしきり悶絶したあと
何事もなかったかのようにリビングへ。
ふくらはぎの疲労感と共に1日が、始まる。



⇒ 妊娠中、足がつりやすくなるのは
ミネラル不足・下肢静脈瘤の発生・運動不足などが原因。対処法としては、就寝前に水分をとる・体を温める・ストレッチなど。




2.「痔」


セーラー服時代からの長い付き合いである痔。産婦人科の内診が人一倍イヤなのも八割方このassholeのせい。


こいつのコンディションが近頃なかなか
極悪です。めちゃくちゃ痛ぇ。
日増しに悪化してる感。


出産すると痔になりやすい。とはよく聞く話だが、私はてっきり分娩時のいきみによって痔になるもんだと思い込んでたけど実際は、
妊娠中から始まってるんですね。



⇒ 妊娠中、痔になりやすいのは
ホルモンバランスの変化・腸の圧迫・運動不足などによる便秘が主な原因。
便秘解消として、水分.食物繊維.乳酸菌をとる・適度な運動など。



これまでは、羞恥心と恐怖心で決心がつかないでいた痔の手術。
これを機にやっと気持ちが固まった。



産後落ち着いたら…



あたい、
肛門科へ行くんだ‼️