⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

◉ 2018.9月     子宮頸がん(扁平上皮)
◉   2018.11.12  広汎性子宮頸部摘出術
          (トラケレクトミー)
◉  2019.6月   子作り再開(自己タイミング)
◉  2020.3月   妊娠陽性

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


※妊娠経過です




お腹が出るにつれ
なんだかコマネチが浮腫んできまいた〜



元々トラケレクトミーの後遺症による浮腫みがあり、私のばやいは陰部浮腫←鼠蹊部、いわゆるVゾーン、コマネチあたりですが

この2ヶ月弱
外出自粛であまり動かなかったおかげで
そんなもんすっかり忘れるほどに落ち着いていたんです。



それが、、
妊娠13週の終わり頃からでしょうか
いきなしムクムクと浮腫み始めました。


これまでだったら浮腫むはずのない活動量で
ブッリブリに浮腫みやがる節分



以前と同様に、朝にはだいぶ引いてますが
昼にはもう私のコマネチは、餌の詰まった頬袋の様相です🐿



仕方がないので久々に股間に詰め物。
(言葉が度々下品ですみません)


浮腫みを抑えるため
ハンドタオル等で圧迫を再開しました。


これまでは
ガードルを履いてタオルをガチガチに固め
圧迫を強化してましたが
(おパンツ→ハンドタオル→ガードル→ボトムスいった具合にサンドイッチ)


今は妊娠中でお腹を締め付けることができないため、圧迫が軟弱であまり効果が見られません。



どんどんビッグサイズになったら
どうしよう(´ཀ`)
一生戻らなかったらどうしよう(´ཀ`)
浮腫みが下に降りてって
下肢浮腫に発展したらどうしよう(´ཀ`)
と戦々恐々。



妊娠中は浮腫みやすいということなので
その影響が大きいと思いますが
こんな時期から早々にプリケツならぬプリドテ、プリコマネチバレエになっちまって、この先DOなるんだよー(;- -)



心配になった末、情報収集を試みてみたところ、、あった!あったよ!
同じ経験をされた方のブログを発見。
ありがたや〜



この方によると
妊娠中の陰部浮腫はやはりトラケした人特有のものらしく、産後数日で解消されたそうなキラキラ


ちゃんと元(妊娠前)に戻った人がいるというキボー音符



実体験の記録って本当にありがたい。
だから余計に自分自身も記録を残さねばと、
はた迷惑な?笑
使命感に駆られます٩( ᐛ )و















ワタシトモダチスクナイねじ曲がりネクラなのに、この自粛期間中、手づくりマスクやらマタニティベビ用品やら なんやかんや友人たちが色々送ってくれて、その気遣いにまじ涙出る。

ガンの時も助けられてばっかりで
逆に私はみんなにこんな風に何かしてあげたことあったかな…と考えて、なんもしてねぇ!ってことに気がついて自分の未熟さを知る。人って自分の思ってるよりずっと優しいんだなぁ…