東大駒場祭に行って来た!(Fullfull Pocket / MELLOW MELLOW) | れいちゃみのブログ

れいちゃみのブログ

元々はアイドルが好きなヲッサンのブログでしたが、最近は撮影会にも。掲載写真の二次使用は、モデルさん本人以外は基本的に禁止させていただいております。

 

 

皆さんこんにちは!

 

遅くなりましたけど、先日の日曜日のヲタ活報告です。

 

この日(2019/11/24)は東京大学の駒場祭という学祭ライブを見に行きました。

 

ちなみに東大の構内はこんな感じ。

さすが!な重厚感w。

 

前回のブログでも紹介しましたけど、出演者は、Fullfull Pocket(フルポケ)。そしてMELLOW MELLOW(メロメロ)でした。

 

フルポケは、もちろんですが、私何気にメロメロもそれなりにリリイベ等には通ってまして・・。シングル全部持ってるんですよ。正直フルポケほど入れ込んではいないですけど、重要なグループには違いはなく、今回の一緒の出演は、非常に楽しみでした。

 

そして駒場祭というのは、東京大学の教養学部って言うんですか?いわゆる赤門のある本郷ではない方の校舎での学園祭で、恐らく1,2年生が中心のようでした。

 

ちなみに焼き鳥を売ってた女の子がとても気の利いてる子で、しかもなかなか可愛かったんですけどw、聞いたら1年生で、クラスで参加してるとか。ていうか今回特典会がなかったので、この子とチェキ撮っても・・www。おっと失礼しました。(^_^;

 

 

さてライブです。

 

年齢的にも経験的にも最初がフルポケかと思ったら、予想を覆してメロメロからとなりました。

 

セトリです

 

アテンションガール

マジックランデブー

MC

WANING MOON

Dear My Star

マイストーリー

 

 

 

いきなりアップテンポなアテンションガールで始まりまして、掴みに言った形ですね。今回の一番は最後のマイストーリーで、冒頭の入りでサビをアカペラでハモって、やや感動的な入りをしたところですね。

 

それにしても相変わらずの良曲揃いで、良いライブでした。

 

 

 

 

ただ、個人的には本当はもっと良い曲というか、これだけで判断して欲しくないというか・・。R&B的な「グレフル」「Groovy Journey!」や、壮大な広がりがあってSENAちゃんの素晴らしいボーカルが聴ける「Way To Tomorrow」。他にもキュートで可愛らしく最後に皆で盛り上がれる「シュガシュガ」等々・・・。フルポケに負けず劣らず楽曲が充実してるんですよ!!

 

 

 

 

あとで数曲動画貼っておきますので、興味のある方はぜひ!!

 

そしてフルポケ

 

セトリです。

 

自分革命

音nanoco

SINGER -song ダイバー

MC

流星Flashback

おひさまスプラッシュ!

 

でした。

 

 

 

 

個人的には結構意外なセトリでした。最後はロミジュリかな・・と思ってたんですけど、おひさまでこれはこれで最高に楽しかったですね!!

 

フルポケもメロメロ同様に曲が素晴らしいのですが、もう少しポップというか、まさにアイドルの王道という感じが出てましたね。

 

ゆふてぃん(桜木ゆふ)曰く同世代の人に見て貰える・・とかww。確かにそうですよね〜〜w。(^_^;

 

メロメロのSENAちゃんの歌の上手さは抜けてるけど、フルポケのその総合力の高さをまざまざと見させていただきました。歌って良し、踊って良し、楽曲はもちろんだけど、メンバーの笑顔も最高!ということでw。

とても良いライブでした。

 

 

 

 

という事で最後に関連動画を貼っておきます。

まずはMELLOW MELLOW

 

「WANING MOON」

 

 

「Dear My Star」

 

「マイストーリー」

 

ここからは、私がオススメの曲w

完全に個人的な好みですww。

 

「グレフル」

 

「シュガシュガ」

 

これくらいにしておきますけど、もっと良いものもありますので、ぜひライブに!!

 

そしてフルポケも。

 

「自分革命」

 

「SINGER-SONGダイバー」

 

「音nanoco」

 

「流星Flashback」

 

 

 

ここからはオススメ。

 

 

「今を生きる」(楽曲の素晴らしさと、歌の素晴らしさをぜひ)

 

「キラメキサマー」(アイドルの素晴らしさを堪能できます)

 

 

「プロットガール」(個人的に大好きな曲)

 

「真昼の花火」(ライブ音源ではないですけど、可愛いのでw)

 

 

以上ですね。