2021年4月19日 20:45

大阪方面での用事を済ませた後、昼ご飯を食べるため吹田にある池田屋さんに伺いました。



先日よりアクリル板を設置しているので、席数は10席と減りましたが、回転率はほぼ変わらないです。

昼と夜で仕込みをしている責任者が違うので、平日はほぼ伺うことができない昼営業に伺いました。

普段から注文している小ラーメンニンニク少しで注文しました。



豚肉などの味わい深い旨味と芳醇な香りの乳化スープは濃厚かつ食べ応えがあり、お箸が進みます。化調が程よく入っていながら、化調の味わいを感じさせず豚肉などの旨味と香りがしっかり味わえるので飲み応えがあります。



コシのある喉越しのいい麺は濃厚な乳化スープに負けない噛み応えのある麺で食べ応えがあります。程よく旨味や香りを引き立て、適度な啜りやすさと相まってお箸が進みます。



モヤシのシャキシャキした食感やキャベツの甘みが豚肉などの旨味や香りを引き立て、お箸が進みます。ニンニクの辛さがいいアクセントになって食欲をかき立てます。



豚肉はホロホロと柔らかく、しっかり染み込んだ醤油の甘辛さがクセになり食べ応えがあります。ラーメンに食べ飽きた時に野菜と同じくいい箸休めとなり、最後まで美味しく食べられます。

濃厚な乳化スープの味わいや香りを、喉越しのいいコシのある麺や野菜、豚の柔らかい食感と相まってまた食べたくなる一杯です。

昼の方が池田屋さんの社長が作る味に近いかなと思えました。