2020年10月2日18:15
秋の全国うまいもの大会が守口市にある京阪百貨店で行われる催事にて、イートインコーナーのラーメン屋さんが今回名古屋にお店を構えるらぁ麺 紫陽花さんだったので、催事初日に伺いました。


家の用事を済ませて伺ったのですが、評判のいいラーメン屋さんなのですが、初日から整理券が配られているのに驚きました。
まずは定番の醤油らぁ麺を注文しました。
連食は可能ですが、鶏清湯ラーメンを提供するお店特有の提供までに時間がかかるので時間には余裕をもって行ってください。


鶏などの旨味がほんのりきいたスープは醤油がたっていますが、口当たりのよさがいいアクセントになって食べ応えがあります。醤油が立ったスープですが醤油辛さはなく、芳醇な香りとさっぱりした味わいがクセになりお箸が進みます。


程よいコシのある平打ち麺はしっかり噛み応えが味わえつつ、醤油やスープなどの旨味や香りを程よく引き立て食べ応えがあります。喉越しのいい平打ち麺は啜りやすさがクセになり、お箸が進みます。


メンマのコリコリした食感がいい箸休めとなり、スープの旨味や香りをネギの味わいが引き立てお箸が進みます。


チャーシューは鶏ムネ肉、豚肩ロース、豚バラの3種類が入っています。鶏ムネ肉のしっとりした味わい、豚肩ロースの硬めの食感、豚バラチャーシューの程よい脂がのったジューシーな味わいといったそれぞれ違う味わいがいいアクセントになって食べ応えがあります。
鶏ムネ肉チャーシューは分厚くカットされていますが、パサパサした食感はなくしっとりした味わいと噛み応えがクセになります。

鶏などの旨味がほんのりきいた口当たりのいいスープを、喉越しのいい平打ち麺が引き立てネギやチャーシューなどの味わいと相まって最後まで美味しく食べられます。さっぱりした口当たりとコシのある麺、チャーシューの味わいがクセになり、また食べたくなる一杯です。