2020年9月25日14:50
ひなたさんを後にして、もう一杯冷やしのラーメンを食べたいと思い伺ったのが、ひなたさんの近くにある麺一盃さんです。
ひなたさんから場所は近いのですが、塚本駅の南側にお店があるので行政上は西淀川区となります。


限定ラーメンの冷やしラーメンがそろそろ終わりそうだなと思い、冷し醤油魚介ラーメンを注文しました。麺は特に指定をしなかったので、細麺です。


魚介などの味わい深い旨味と醤油などの口当たりのよさがいいアクセントになり、冷たいスープでありながら旨味がしっかり味わえ食べ応えがあります。
魚介などの芳醇な香りがクセになり、さっぱりした飲みやすいスープと相まってお箸が進みます。


魚介などの味わい深い旨味と醤油などの口当たりのよさがいいアクセントになり、冷たいスープでありながら旨味がしっかり味わえ食べ応えがあります。
魚介などの芳醇な香りがクセになり、さっぱりした飲みやすいスープと相まってお箸が進みます。



メンマのコリコリした食感、ネギや海苔の味わいがいい箸休めとなります。タマネギの甘みが旨味を引き立てるのがクセになり、お箸が進みます。


大きくカットされたチャーシューは程よい厚みがあり、柔らかい食感とジューシーな旨味をダイレクトに伝わり、食べ応えがあります。魚介などの旨味を程よく引き立て、お箸が進みます。
魚介などの味わい深い旨味と芳醇な香りが味わえる口当たりのいいスープを、コシのある喉越しと歯切れのいい麺がダイレクトに引き立て、チャーシューの味わいやタマネギの甘みなどと相まって最後まで美味しく食べられます。口当たりのよさと味わい深い旨味がクセになり、また食べたくなる一杯です。