2019年3月7日8:45

あべのハルカスの催事にて、岩手県大船渡市にある秋刀魚だしラーメンを提供する黒船さんが出店されていると聞き、昼休みに伺いました。


スペシャル秋刀魚だしラーメン(アワビ入り)を注文しました。50食限定とのことでした。




秋刀魚と聞くと脂っこいというイメージがありますが、口当たりのいいさっぱりしたスープでありながら、味わい深い旨味との絶妙なバランスがクセになり食べ応えがあります。

醤油がほんのりきいたスープは旨味が引き立って、お箸が進みます。




コシの強い表面がツルンっとした喉越しのいい麺は、しっかり噛み応えが味わえつつ、程よく旨味を引き立て食べ応えがあります。

歯切れの良さと噛み応えの良さとの絶妙なバランスがクセになり、お箸が進みます。



ネギや水菜のシャキシャキした食感、メンマのコリコリした食感、そしてアワビの弾力ある食感は口の中をリセットしていい箸休めになります。トロッとした味玉の黄身と弾力のある白身との絶妙なバランスがクセになりお箸が進みます。



レアチャーシューはスープの余熱が入った柔らかくジューシーな食感と、余熱が入っていないコリッとしたジューシーな食感の違いが絶妙で食べ応えがあり、最後までおいしく食べられます。


脂っこくないさっぱりした口当たりのいい味わい深い旨味と、コシの強い噛み応えがしっかり味わえる細麺との絶妙なバランスがクセになり、また食べたくなる一杯です。いつか岩手県大船渡市にあるお店に行きたいなと思えた一杯です。


続いて訪問したのは秋田比内やにて、特選比内地鶏親子丼を注文しました。特製は比内地鶏のモモ肉のみが入っています。





ダシがしっかりきいた味わいとモモ肉のコリコリした食感との絶妙なバランスがクセになり、食べ応えがあります。比内地鶏のモモ肉は普段食べている鶏のモモ肉に比べて、歯応えがあり食べ応えがあります。

鶏油を入れたおすましは鶏油の香りと旨味との絶妙なバランスがクセになり、口当たりがよくまた食べたくなる一杯です。