大仰なタイトルですが、
せっかくこの世に生まれたなら
人生楽しめるようになりたいね。
しんどい時は度々ある中で
しんどかった七月を経て、
今は状況は変わってなくても
より楽しいを感じられる感度が高まりました。
どんな氣を出しているかで
現実への取り組みも変わってくるわけですが
週末に続いたイベント。
・刈り上げ修道院
・エウレカLIVE
・エウレカマルシェ
(あとスピアカのサイキック2daysも)
この3つのイベントをレポするにあたり
共通するのは、人生を楽しむヒントかな。
刈り上げ修道院:日常を俯瞰する視点
SNSのプロ
かみばやしりつこさんと私で
集まった皆さまのSNS悩みに答える会。
共感できるお悩みも多い中で
一同反応が良かったのは
りつこさんの一言。
「どうせ死ぬから」
この言葉が出た瞬間
大盛り上がり!
死を実感できる人ほど
人生への取り組み方が
変わりますものね。
そういえば開始前
フラッと本屋さんを覗いたら
こちらの本が今でも平積みされていて
びっくりしたのを思い出しました。
ゼロで死ぬ
なんだか共通点を感じちゃった
エウレカ:純粋に楽しむ!
昨年、大人気のうちに幕を閉じた
ライブ
今年から
待望の第二シーズンがスタートし
オープニングアクトの一人として
ケプリさん登場!
ケプリさんが出演する舞台で
主催や出演ではなく
いち観客として楽しむのは初めて!
ライブ前のケプリさんの緊張ぷりを
facebookに投稿したら
「ケプリさんも緊張するんですね!」と
いろんな人に言われました。
するよー!するする!笑
終演後、声をかけてくれた人たちが口々に
「良かった〜!泣」と言ってくれるので、
「ねーーー」と返す、ただのファン笑
とても良いライブで
翌日はマルシェなので飲まないつもりが、
あまりに気分が良いので帰りにビールを買い
助手席で一杯 笑
聴いてくれた皆様
ありがとうございました!
アーカイブは8/15まで視聴できます。
「Khepri(ケプリ)扱い」でご購入ください。
¥3,500-
https://mkdoffice.zaiko.io/item/372890
エウレカマルシェ:自分の人生は自分で作っている
翌日のマルシェでは
總水とおまさんと夫人で
トークショーさせていただきました。
自己分析のために
とおまさんからの提案が
とてもユニーク&おもしろそ!
出店もしました
「SNSまるっとチェック」
「なにをしたいか」
「なにをするか」
この答えで、SNSの使い方も変わってきます。
いいものも購入できたし、楽しかったです!
お呼びくださり。ありがとうございました
さて、先に記した
「なにをしたいか」
「なにをするか」
今は表現できる場やツールが溢れていて
迷うこともあるけれど
したいことを思い切りできる時代でもあります。
スピリチュアルでは
「呼ばれた」とか
「(霊的な存在からの)圧を感じたから」とか
そんな表現で動くことがありますが
結局は自分がしたいから
その現象が起こるのだと
私は思っています。
最初は
心の準備が間に合わなくて、
自信がなくて
そう言ってしまったとしても
いつかは腹を決めて
「私がしたいから、している!」
そう言えるように。
その気概が人生を動かす力になる。
とおまさんのブログ、見てみて
喜びや愛をも突き抜ける波動とは?
ほ〜〜〜〜〜
そしてレポがまとまっています
ありがたい!
人生は、自分で選び、自分で作る
さぁさぁ、怖いなら
まずは心の中でいいので
宣言チャンス
「私がしたいから、する」
ケプリさん
オリジナル曲の歌詞
公式LINEの限定配信
キリヌキ動画まとめました
「人生を楽しむ」重要なヒント
ケプリや夫人のイベント情報>>★★★