いいんです




どんなあなたでもOK


場合によっては

マイナスに思うことを受け入れるために

使われることもしばしばの言葉

 

 

 

突然ですが夫人

地声が出ないんですよ〜

 

ボイトレで指摘されて

初めて知った…!


歌うときも、普段のしゃべり声も

ずっと裏声の発声でここまできた人


なので地声の出し方がわからないまま数年

 

現在、

ミックスまでは出せるようになりました

徐々に進んでいます

 


 

これを

[そのままのあなたでOK]に当てはめると

 

裏声しか出せないのも個性となり

そのままが最高で

裏声だからこそできる表現をしよう!と

なりがち

 

だけど私は地声が出したいんだよぉ〜!

地声が出たら表現の幅も広がるんだよぉ〜!


 

 

[そのままのあなたでOK]に

異論はないです


だけどその先

[どんなあなたでもOK]なら


今のあなたもステキでいいし

未来が今よりステキになってもいいってコト


未来を欲張ってもいいってこと


可能性を諦めなくていいわけです

 



そのために


夫人の発声をはじめ

性格や感情にまつわることや

理解力、仕事や芸事の向上は

身体の機能をアップすることで叶います


 

この世は身体が使えて始めて

実現していけますのでね

反射の統合で脳も発達する




そして、誰に何を学ぶか

現実化のハウツーを身につける

良き指導者から、良き指導を受ける

 

歌のレッスンも

どんな歌にするか(現実化)の

ハウツーを身につけるため



 

 

さてさて


数日前に

アーティストで漫画家である

 

圧巻の作品群


ふふさんには会えなかったけど

お久しぶりのともぴ&じゅんじゅん

楽しかった〜


24年ぶりくらいに

ルーズソックスを買ったよ

かわいい〜♡けど

オシャレ上級者すぎるアイテム!

 

コーディネート勉強します

(これも現実化のためのハウツーだ)

 


公式LINE内で配信した

ふふさんとの対談

YouTubeにアップしました

 

 

アーティストとサイキックの話になったよ




どんなあなたでもOKなら

どんなわたしになろうかしら♡


 

 

ケプリや夫人のイベント情報>>★★★