14日はバレンタイン

 

プレゼントとして

欲しいものがない二人なので

バースデーもイベントも

特に何もしていないです

 

あ、夫人のバースデーは

ケプリさんがケーキ作ったり

 

ケプリさんのバースデーは

好きな肉食べたりしてます

 

二人の関係はそんな感じですが

明日はバレンタインなので

公式LINEのファンクラブに

ちょっとしたものを送りますね

 

よかったら受け取ってください

 

 

 

 

さて本日のマンガ

 

前回の

仲良い夫婦に子供がいない?に続き

今回は子どもがいる夫婦について

 

 

 

 

 

 

子は子で

親を選んだ理由があり

 

親は親で

役割を知るという役割を持つ

 

互いを必要とする理由が

あったわけですね

 

 

 

最後の「思い当たる」は

夫人の周りで子どもいない夫婦は

人を育てるような仕事をしている方が

多い印象だったからです

 

親に近い役割、済みだった

 

 

 

しかしながら

これは多い事例であって

全ての人が当てはまるわけでは

ありません

 

子どものいる、いないは

霊的な理由もあれば

体と心の理由もあります

 

こちらにも書きました

 

 

 

次回は

夫人と縁のある魂について

 

夫人もケプリさんも

「子ども、どっちでもいいな〜」

「流れで」

 

そんなスタンスだから

縁ある魂氏が

他の親御さんのところに

行けないのかな?

 

と思い

ケプリさんに聞いてみた話です

 

前話そして今回描いた話も

そろそろ変わっていくのかしら

 

 

 

前話

 

 

スピリチュアル視点で話す、子どもたちの話

 

 

 

 

ケプリや夫人のイベント情報>>★★★