100日ブログ

参加者70名様超えました

すごぉい

※追記:80名様超えました

 

ブログを続けることで
個の時代、そしてチームの時代に
自分がどんな色の光か
知る機会にもなります

 

自分を表現するために
韓国語をスラスラ使うために
個展に向けて
速く書くための数稽古

 
いろんな目標や目的があって

本日スタート
 

早割は4日22時まで

通常価格で2月8日0時まで受付中

>>今年ブログでチャレンジする人へ

 

 

 

では本日のマンガ

ケプリさんのおやすみ日記

★フォーカスを合わせたら、現実そうなった話

 

 

上の方々に真意を聞いてみたよ

 

 

 

 

上の存在からの「大丈夫」

前話の意味を含んでの

今回の真意

 

 

 

もう少し理解したいと思い

ケプリさんに解説してもらったところ

 

わたしたちが鍛え上げたから大丈夫

 

この言葉が一番適切だと笑

 

 

 

そうよね

例え作り上げたとしても

本人が諦めてしまえば

「大丈夫」にはならないですね

 

 

鍛え上げたことに

誇りをお持ちのような

方々でした

 

おしごとお疲れ様でした

ケプリさんもお疲れ様です

それなら私は、ケプリさんに反射の統合ワークーをしているので、育て上げている人だな。もちろん育とうとしている本人の身体の意思あってこそ。

 

 

 

いろんな試練があり

それをクリアして

 

必要な人と出会わせてくれたりしながら

鍛え上げてくれている

 

上との連携プレーなこの世

 

 

 

立春の本日

ケプリさんも始動です

 

 

 

ケプリさんのおやすみ日記

おしまい

 

 

 

昨日ふぅりんの個展に向かう途中で

まもののむれがあらわれた

 

 

 

みんな立体なのに

違和感なく作られていて

ロマンそのままに感動

 

はぁーかっこいいデザイン

 

そして

 

 

 
▶︎にげる

 

口笛

 

 

ケプリや夫人のイベント情報>>★★★