毎週3回開催している
夫人の足ぷろ
夫人の他にも
ファシリテーターが全国にいます。
そのファシリテーターたちが
垣根を越えて
12月に足ぷろまつりを
開催することとなりました
運営メンバーのご依頼のもと、デザインしました
足ぷろまつりでは
12月中はたくさん足ぷろを開催するので
都合のいい時間に参加しつつ
みんなで集まって
(オンラインで顔出しナシ)
ぐぐぐーっと足を育てていきます。
足を育てると良いこと
安定感
地に足を着けて生きる根源
前に進む力
バランス感覚
変化に対応する力
フットワークの軽さ
軌道修正の力
あなたの足は、大人の足に
育っていますか?
あなたの足の機能は、
十分にその力を発揮できるくらい、
発達しているでしょうか?
足には、いろんな機能がありますが、
さまざまな要因で、
足の持っている本来の実力を発揮できる状態まで
育っていない人が増えています。
足が十分に発達し、育ってくると
疲れにくくなったり、
スムーズにチャレンジが出来るようになったり、
バランス感覚が良くなったり、
身体面だけでなく、
メンタルの面でも、よい影響があります。
どっしりと地に足がついている感覚があれば、
安心、安全な気持ちを感じやすいでしょう。
これから、時代が大きく変化していきます。
激動の時代を、一緒に渡り、
歩いてくれる、大事な足。
見た目には歩けて、走れていても、その足が
機能的に未発達な部分を残していて、
赤ちゃん足くらいしか使えていないとしたら
いかがでしょうか。
全文、参加方法、参加費、流れなどは
足ぷろまつりのブログをご覧ください。
愛する人と良い関係を築きつつ
元気で健康でいたい方へ
自身の人生を自分の足で歩きたい方へ
地球を楽しみたい方へ
そんな方々に
反射の統合は必須
そして来年は
ますます足の育ち具合
問われると思う〜
この冬、集中して足を育てて
土台を作ります。
2023年駆け抜けた足への労りと
2024年を軽やかに進むための準備に。
▼お申し込みはこちら
▼11月18日ワンデーイベント
※夫人の足ぷろに参加したことがある方にはワンデーイベントのメールを送っています。届いてないよという方はお知らせください
※本日更新した足ぷろ関連記事
ケプリや夫人のイベント情報>>★★★