つづきものです。
違和感あったなら話が早い。
この結界の中は
護られている場所。
トントンとするのは
あった方がいい。
人様の部屋に入る時も
ノックしますね。
あの要領。
空中でノック...
冗談みたいな仕草だったので
冗談を言ってるのかと思ったのは、
ケプリさんには内緒。
結界が張ってあると気づいて
した方がいいなと感じた場所では
してみるのもいいと思います。
ノックが仏教の作法かと言われれば
分かりませんが
どちらかといえば古神道?
上に確認したところ、
それでいいと返ってきました。
作法とかマナーとか書いてますが
心を表す所作として大事だけども
そこにこだわりすぎるもの違うのよね。
だけど、お寺では
パンパンと
手をたたかないのは基本。
それよりも
静かに手を合わせてください。
そういった
お寺と神社の違いや
なんでお寺で手を叩いてはいけないの?
そもそもお寺って?
そんな話を含めた
お経のお話会
6/4広島
6/7岐阜に開催。
ケプリさんが伝えにいきます。
次の記事で詳細記しますね。
仏様を知りたい
仏様と仲良くなりたい人
お越しください。
ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★