わんこのお仕事探しシリーズ

 

つづき

 

 

最近このブログを読み始めた方へ。わんこ夫人は「もふもふ」するのが好きなんだ!

 

 

 

犬わんこ...

もふもふしかできない...

 

本当に?

 

--------

 

過去にしてきたこと、

諦めたわけではなく

やり切って「もういいや」に

なったものが多い。

 

そんな人が鑑定で続きました。

 

仕事でも

「この仕事もういいや」とか

「合っていない」と

捨ててきたから、

もうしたくないから、

【無い】と同然になっている。

 

 

結果

できることが【無い】状態に。

 

 

 

例えば、夫人の場合

一時期ウェブ系の仕事をしましたが

もう今はしたくない。

まぁブログもウェブ系といえばウェブ系ですね


なので

仕事を探すとき

ウェブ系のその仕事は

外して考えるでしょう。

 

そういうことが重なり

できることが【無い】に

繋がる人がいる。

 

 

それは

できないことではなく

むしろできること。

 

そして

本当にやり切ったのか

本当に合っていなかったのか

時がたった今

見直してみてもいいでしょう。

 

運と職

 

 

 

わんこは「人と接するのが好き」を

外して考えているのかもね。

彼女にとっては当たり前だから。

 

 

そして

「できること」だけで選ぶよりも、、、

 

 

わんこの仕事探し

つづく

 

 

 

鑑定感想

鑑定のあと、息子に"社会人としての自覚を持って、やる気を出して" 就活に臨むよう伝えました。

それを聞いて息子の心持ちが変わったかどうかはわかりませんが、数日後に面接を受けた会社から、昨日、採用の連絡をいただきました!

正直、今回もダメかも…と諦めかけていたのでビックリしましたが、とても嬉しいです。
まずは一安心です。

一人で悶々としていないで、ケプリさんに相談させていただいて本当に良かったと思いました!ありがとうございました!

「やる気を出して」とは違いますが、似た方向の言葉を伝えました。

 

おめでとうございます!

 

 

 

ケプリと夫人のイベント情報>>★★★