そういえば

私が最初に勤めた会社では

デザイナーとして

チラシやパンフレット等々を

作っていました。

 

 

 

そのときに

校正担当に提出する前に

自分でも校正するわけだけど

 

どこかしら漏れていることは

よ〜くよくありました。

私以外のデザイナーも同様に。

 

 

 

「漏れが多いので

ちゃんと確認してくださいね」

って言われるんですけど、

 

自分たちにとっては

ちゃんと確認してるんですよ 笑

 

気をつけようと思い

気を引き締めてやっても

量が膨大なのもあり

どうしても漏れる。

 

 

 

きっとデザイナー陣にとって

校正という作業は

職種が合っていないと

いうことなんでしょう 笑

 

 

 

 

 

 

とはいえ

人間関係がゴタゴタしたら、

仕事がうまくいかなかったら

「合ってないんだー!」って

すぐ変えるよりも(変えたいならいいけど)

 

自分がどこにハマっちゃっているのか

見直してみてはいかがでしょう。

 

 

 

そして案外、

場や種を変えることで

良くなることもあります。

怖い方を選択するのも

手ではあります。