29日にミニ運動会を開催しました。
楽しかったし
統合すすんだねぇ〜
「統合ワークもいいけど
運動会だから起こることがある」
とブログに書いたけれども
「こんなにもか!」と
現場で目の当たりにして
びっくり。
NiziUの縄跳びダンスも
そんなに練習してないのに
私もみんなもできて
ビフォーアフターにかんどー
人間の可能性ほんとすっごい!
そんな
たくさんの可能性を開かせた幸子さんの
プログラム作りにおける細やかさ(すっごいね!)や
たくさんのご感想は幸子さんの記事を
コチラのご感想も
後々ビフォーアフターの録画で知る
私は悲劇のヒロインの
人生を
生きていたっぽい
ケプリさんの
広く細かく目が行き届く姿に助けられ
また一言話して相手の目が輝く瞬間を見て
これまた「かっこよ!」と思いました。
さてさて、夫人は1点やらかし報告を。
そのやらかしとは、、、
スペルミス。。
本当はC"L"APと書くつもりが
C"R"APになってますね
CLAP=拍手
ではCRAPはというと、、、
「うんこ」です笑
他にも「くだらない」とかそういう意味
参加者全員また一歩
出せる身体になったということで
「うんこうんこ」と
相手を讃えているイラストになりました。
幸子さんチーム
優勝おめでとー
うんこー!!!
※当方アラフォーです
さて
このブログで参加人数のことを書いたから
気になっていた方もいるでしょう。
当日は私や幸子さんが
掴んでいた人数よりも
数名少ない状況での開催となりました。
きっとね
気になってるけど
一歩出ずに終わった方も
たくさんいらっしゃると思うんですよ。
この方のブログを読んでみてくださいね
なんなら私も赤字の気持ちに覚えある笑
開催数日前に
申し込んでくれた方からは
「迷ってたけど来て良かった!」
そんな声をいただいて
これまたうれしい限りです。
そして
各地の統合ワーカーさんから
「ケプリ夫人きっかけで
ワークを受けにきた人がいる」
という報告を
あちこちでたくさんいただきます。
それは良かった✨
普段どんなワークであっても
こんなこと絶対言わないんですけど、、、
統合ワークについては
人間の土台を作るものだから
みんな受けたらいいのに〜と
相変わらず思っていますので
お近くの
もしくは気になる統合ワーカーさんを
見つけてみてください。
ではまた
ケプリの鑑定やイベント情報>>★★★