もちろん1コマ目は例よ。それらに興味あっていいのよ
とまあ、今ってこういう時期で、そういう人をSNSで見るのですが
【1】興味なくなったものを見下す。馬鹿にする
【2】淡々といる
【3】興味なくなったものに感謝する
このパターンがおりますねぇ。
【1】は、それまで自分よりも興味のあったものを優先していたから、ある種の反抗期だと思っています。それを経て自分を確立して、過去に感謝できるようになれたらいいよね。
【3】は過去に感謝し、今を認め、未来を祝福できる人なんだと思っています。
10月分【全国】ケプリの個人鑑定 受付中
※電話・ZOOM・対面より選べます
11/6【オンライン】ケプリの鑑定会 受付中
11月スタート【広島】19期ケプリスクール 受付中
================
11/1【オンライン】星で詠む、新しい時代の遊び方 受付中
================
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【10月2日のライブ配信】
ー質問ー
◆家の氣を上げるには?
◆氣を使えるようになるには何から始めれば?
◆子供が不登校
◆お金って?
ートークー
◆今必要なこと
◆奥底に抱えているものを出すエネルギーを送ります。
◆10/20頃のライブ配信では、それを落とすエネルギーを送りますね
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★