何を手放して、ほんとは自分が何したいかを自分で知ることができたら、もう幸せ。
(何も思いつかない人は寝て休もう)(したいことは大きなことではなく、その日の食べたいものとかからだよ)
で、「やりたいことやろう」という言葉が一人歩きして、いろんな経験する前に「やりたいことじゃないんで」と誘いを断わってしまえば、何の経験もないまま年齢だけ重ねてプライド高い人間が出来上がる可能性も...
とにかく何でも引き受けてみる時期が、ケプリさんもあったし、私もあったなぁ。
そしてパチンコ屋発言にも見えるけど、霊能力者だけに囚われていないから、なんでもできると思えてるのがケプリさんの強いところ。(もちろん人によって執着が力になる人もいるよ)
ケプリさんは建設業になった都合で北海道から関東に出て来たので、大工にこだわってたらきっと私と出会わなかった。おもしろいねー。
事業がうまくいかなくなること、倒産すること、借金すること、規模縮小、そういうことが恥ずかしいと思っていないってこと。恥ずかしくてもいいけど、そこに留まらなければ、新しい世界に進出できる。
私はマンガという表現方法にこだわってないけど、常に自分を放出してないと生きていられない。
![]() | 映像研には手を出すな!(1) (ビッグコミックス) 605円 Amazon |
明日の7日は人生経験いろいろなケプリさんになんでも相談できる人生相談会が7日にあります。受付中です。
================
【全国】5月分
電話・スカイプ・対面より選べます
【大阪】5月スタート
================
6月5日・6日
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【4月30日のライブ配信】
−質問−
◆私は霊感者?霊能者?
◆ケプリ的フィルターを作るには?
−フリートーク−
◆コロナ騒動「命を大事に」も「経済を大事に」人間視点
◆なら地球視点は?
◆今を生きる指針は?
※お金は稼いでいいんだよ〜
◆不浄を燃やすエネルギーを送ります
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★