この8日間「あの3人と行く!ワイワイツアー」でシャスタ&セドナに行ってきました。
シャスタ
セドナ
あの3人+儀式の専門家
シャスタ&セドナと言えば、アメリカの3大ボルテックスのうちの2つとして有名。あと1つはハワイ島。
しかし私はボルテックスの意味を今回始めて知ったよ。
そんなボルテックス三昧の濃密ツアー。
ケプリさんは小さい頃から山で遊んでいた人なので、その辺詳しく教えてくれました。まるでネイチャーガイド。
山についてもっと知りたくなったよ。
ケプリさんは、セドナのこんな山の登り降りも教えてくれました。(その分、人の3倍登り降りしてる)
セドナに初めてきた時にガイドさんが教えてくれたこと。
山では登る時に手を貸してはいけない。自分で登れない場所は、降りられないから。
だから、挑戦することも素晴らしいことだけど、無理だと思うなら留まる勇気も必要。
私は、漫画のファブルが面白くて大好きなんだけど
![]() | ザ・ファブル(1) (ヤングマガジンコミックス) Amazon |
話逸れたけど、セドナのオーククリークの川は、前回来てた時の方が元気だなぁと思っていたら、流れてきた。
オンラインサロン内にて6月30日に配信した動画で「星の守人」と「海獣の子供」の話から水の大切さを話したばかりなので、 意識高まってるところ。
そそ、
オンラインサロン内でシャスタ&セドナ各地のエネルギーを送ったので、サロンメンバーは欲しいものを受け取ってみてね。
あと、年末恒例のケプリサンタさんがプレゼントを仕入れてきたよ。
===================
【福岡】14期ケプリスクール受付中
同人誌<星の守人>
感想はこちらまで→★★
================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【7月12日のライブ配信】
◆金縛りに合うときの対処法
◆広大な土地の浄化は時間かかる?
◆おみくじについて。そもそもおみくじとは?マナーはある?内容の有効期限は?似たような内容のとき。(15分頃)
◆シャスタ&セドナ話(25分頃)
◆サロン内でエネルギーを送った3箇所について
◆ケプリサンタがプレゼントをいろいろ仕入れてきたよ
◆セドナで手に入れたネイティブアメリカンのワンドを使ったよ(40分頃)
オンラインサロンについてはコチラ→★★
================
ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★