※最初にお知らせ※

【ケプリ 合宿】大運動会の参加者へ。

26日の石採掘ご希望の方は、詳細をFacebookグループに本日アップしますので、ご確認ください。Facebook未登録の方にはメールが届きます。




さて本日の漫画です。








水が循環しないと腐るように、氣も同じだと思うんです。


腐るわけじゃないけど(「気が病む」だね)、溜まったものを出そうとして、イライラして、爆発という形で放出をしようとする。


気晴らしでも放出できるけど、自分から創り出すものが一番気持ちよく放出できる。


いわゆる表現。


私は漫画描いたり、文章書いたり。


人によっては、料理だったり、おしゃべりだったり、掃除だったり、カウンセリングすることだったり、事務作業だったり。


この方のように、なんもしない自分を貸し出すというサービスで、人に会うのだってそうだし。何もしないを、している。





時にめんどくさいと思っちゃうものほど、やってみると面白い。


めんどくさいけど、まず10分やってみようって取り掛かると、そのままエンジンかかって集中できるのよ。





循環させてるつもりでも、間違えないようにやろう、ちゃんとしよう、うまくやろう...と他人の目を意識してばかりいれば、表現したものに氣が乗らないこともある。


他人から何を言われるか気にしてもいいけど、それ以上に無心になってしまう表現をしていれば、自然と乗る。


難しく考えないでね。
自分にとって当たり前にできることかもよ。
あ、無心になってた!って後から気づくかもよ。





気持ちよく氣を放って、移して、充電して、また放つ。


循環。





自己否定の強い人は、自分を否定することに氣を使っているので、そこまで氣がまわらない。


こちらを読んでね。





以前お伝えした同人誌の表紙&裏表紙はこんなんなりました。気怠げ。



ブログと全然毛色違いますなぁ。当日は見本誌用意するからね。



表紙の入稿終わり、次は中身を作るぞ!



ちょーっと毛量多くないかい?






===================

 

受付中

>>13期ケプリスクール(大阪)

 


ケプリスクール生による物販イベント

>>6月1日ケプチュアル文化祭



カレースピ飯部(オンラインサロン)大阪オフ会開催

サロンメンバーはスピ飯部Facebookグループをご覧ください。

 

===================


地球オンラインサロン「ケプリのがっこう」

【5月10日の動画配信】

◆パワーストーンが人に与える影響

◆エネルギーバンパイアっている?

◆睡眠から目覚めるときに映像。妄想?それともスピ的な意味?(15分頃)

◆写真に写る光は色ごとの意味はある?(24分頃)◆死ぬきっかけは?(30分頃)

◆病気は本人が選んでくるもの?

◆スピリチュアル能力を高めるには(40分頃)

◆新しい時代のエネルギーが完全に落ち着くのが11月。なので、運転とか大事な場面では気を引き締めようね

オンラインサロンについてはコチラ→★★

 

================

 

ケプリ夫人への執筆等お仕事のご依頼はコチラ→★★