これは極端な例ですが。

 

 

じゃあ、物じゃなくて、ヒーリングとかカウンセリングとかで払ってもらえば?と言われても、必要な時でないとねぇ。。何人も重なっても困るだけだし。

 

 

 

 

 

人はやっぱり差し出したい、与えたい生き物だと思うんです。

 

 

まだまだお金やお金持ちへの嫌悪感を持っている人は多いと思いますが(私もまだあった)、

 

 

こう考えると、お金って本当は汚いものでは無いことがわかるし、自分が与えられるものの一つでしかないんだよね。

 

 

こちら、細かく説明してくれてます。

お金というシステムを改めて考えてみる

 

 

 

 

 

この世にあるものは全て存在を許されている。

 

 

だから、どう使うかが大事。

 

 

そして人間の作るものは薬にも毒にもなる。

 

 

それは、この世は「わたし」の好きになるということ。

 

 

使う人の精神性が問われるのです。

 

 

精神性っていうと大仰に聞こえるけど、簡単に言えば、気持ち良く使えるかどうかね。

 

 

★お金は思いをのせて広がる装置

 

 

 

 

 

そして、自分が何を受け取りたいか、不要かを発するのも必要。

 

 

私、イベント開催するときに「手土産不要」とブログに書いてます。

 

 

特に、食べ物系は食べきれないのでね。

 

 

それでも持ってきて「受け取ってください!」「せっかく(私が)持ってきたし」っていう人もいるんだけど、行きすぎたらそれは押し付けでしかないんだよね。。

 

 

 

 

 

与えられるもの。

自分が自然とやっていること。

私たちは自然に与えている。

 

 

今一度、お金は与えられるものの一つとすることで、お金への特別感も減り、今度は新しい可能性が広がる。

 

 

 

 

 

先日、覚醒映画ウルを観に行った後、急遽、優花さんのライブ配信に登場することになりまして。

 

 

お酒も入って、ダウンタウンなうの本音でハシゴ酒風に。私は坂上忍さんポジション。

 

 

お題は「宇宙が望む、これからのお金の話

 

 

 

 

優花さんのブログで観られますよん。

 

 

 

=====================

 

4月19日〜25日 神秘のカウアイ島ハワイツアー

>>2/28までブログ読者限定価格あり。詳細はこちら

 

 

3月17日オンラインサロンメンバー限定イベント

FBグループ内の投稿をご確認ください

 

=====================

 

乙女のトキメキ新刊発売中乙女のトキメキ

ダンナ様は霊媒師  魂に従えばうまくいく!幸せな恋愛・結婚の方法

ケプリ夫人 著 / 大和出版

!初版をご購入された方へ!

 

===============

 

UMAくんオンラインサロン「ケプリのがっこう」

【2月22日の動画配信】

◆ケプリさんと警察署のできごと

◆例え警察相手でも自分に非がないのなら毅然と立ち向かう

◆その話を聞いて、自分を尊重してなかったなーと夫人が思ったこと

◆九字切りのお作法

◆日々に遊び心を

◆遊び心があれば、仕事も家事も遊びになるし、価値観の変わる時代にゆとりが持てる

◆遊び心を持って、じぶんの未来像を見てみよう

オンラインサロン詳細・お申し込み