寒波の中行った広島、翌日からの北海道という行程に、さすがに風邪ひきました。久しぶりっ☆
マンガ描きたい気力がでるまでには回復しましたよ。
そんなある日の夫婦話。
私はハグを求めたのに空振り。。
それと、私はときに言葉で表現されたいので、弱っているときには「大丈夫?」と聞かれたくなります。ケプリさんや、普段から「大丈夫?」を多用しない人に限りますが。
だけど、聞かなくても大丈夫(つまりは危機的状況)でないことはわかっているので、無言でヒーリングをするケプリさん。
相変わらず愛の形が違う私たちでしたよ。
その後「『どう?』って一言欲しいのー!」って訴えたら、言ってくれました。満足。
新刊だとP92〜P95に書いてます。
![]() | ダンナ様は霊媒師 魂に従えばうまくいく! 1,404円 Amazon |
風邪についてのアレコレは、12/12付けのオンラインサロンでの動画で話しました。内容は当記事の最下部にあるよ。
それで、せっかく風邪を引いたので
さとうみつろうさんのブログに載ってたこの方法を試すことに。
>>ナゼカ断食
>>ナゼカ断食2
こういうの見ると試したくなる性分なんです。
風邪を引いてるときは、栄養をいっぱい摂る!と教わってきた私には、食べたくなければ食べなければ良いんだーと目から鱗。
ここ数日の私の様子は、、、
◆食べたいものがないので、火を入れた水を飲む→症状が減った気がする。
◆ケプリさんがポテチ食べてるのを見て、食べたくなる→これは体からの食欲ではなく、脳からの食欲とわかっていたけど食べる→症状でる
◆牡蠣が食べたくなって牡蠣鍋→症状でる。何かがNGだったんだなぁ
◆その後は、りんごのすりおろし+生姜+はちみつ+お湯、を飲みたくて、こればかり→症状減った気がする
◆ヤングリヴィングのペパーミントオイルを足裏に塗ると良いと知り、気がついたときに塗る→さらに症状減る
(シーブスorティーツリーオイルのディフューズはずっとしてた)
そして、今。だいぶ回復。
何が効いたのかわからないレポだなぁ。
だけど、いつもより早い回復の気がします。
普段ならもう1日、2日は寝込んでいるかと。
(みつろうさんのブログだと、治ったわけではなく症状が出るか出ないかなので、回復とは違いますね)
こういう形で自分を観察するのも楽しい。
どこまでいっても自分は興味深いものです。
そうそう、新刊の感想もありがとうございます。
各SNSで書いてくれたり(タグ付けしてくれると読み逃しがないので、付けてみてね)
コメントもありがとうね。
ブログに書いてくださった方も、まだ全部読めてないので改めて読ませてもらいますね。
そんな風邪っぴき。
家の中でこもっていたらケプリさんが買ってきてくれたー!
![]() | 重版出来!(12) (ビッグコミックス) Amazon |
12巻!面白かったー!熱い!
読んできてよかったと思えるほどに!
みんながそれぞれの立場で奮闘(´;ω;`)
締め切りに追われているときは3・4・5巻の東江ちゃんの話を読んで、がんばるぞ!と気合注入してます。
今月ずっとハードなので、しばし養生します。
新刊発売中
ダンナ様は霊媒師 魂に従えばうまくいく!幸せな恋愛・結婚の方法
ケプリ夫人 著 / 大和出版
======================
オンラインサロン「ケプリのがっこう」
【12月13日のライブ動画】
◆自分でもできる幸せへの対策は?
◆病気になったとき、ケプリさんの気の上げ方はある?
◆病気はいけないもの?
◆風邪の後は体が強くなる
◆スピ能力に気づかせるために体調悪くなることも
◆広島の学園祭を終えて
◆宮島は元は「いつくしま」。「居つく島」
◆12月は今まで以上に忙しい人か、休まされる人か。来年に向けての準備。