愛されたい、愛する、について

最近描いてきて

右矢印★愛されてない、愛されたい!......ただし、私の望んだ形で

 

の結論。

 

 

 

 

 

 

 

拗ねて相手に構ってもらいたいのも

大切な人を試す言動も

私だけが不幸なのも

私ばっかり頑張ってるって思いが出てきちゃうのも

 

 

結局は

わかりやすい愛を

求めているから。

 

 

 

 

 

あなたにとっての

わかりやすい愛とは。

 

 

例えば、どんな漫画が好き?

子供の頃、好きだったのはどんな漫画?

その漫画のヒロインは

周りの素敵キャラに

どんな言葉をかけられていた。

 

 

梅田さっちゃんのブログ。

これは察することができる人の場合。

右矢印少女漫画で学んだ「わかってもらえない」人の行動パターン

 

 

それが、自分にとっての

わかりやすい愛の形の元。

 

 

 

 

 

あと、スピ業界をいろいろ見ていて

高次の存在に何度も×100

言葉を求めたくなるのは、

高次の存在はもれなく誰でも

愛しているから

愛されるのを確認するにはもってこい。

 

 

だけど、それも大事な時期で

自分が愛されていることを思い出すために

どんどんすればいい。

満足したら次へ行けるから。

 

 

だけど、自分と繋がることを疎かにすれば

愛など気付くわけもない。

自分に愛を持って接するから

他人とも気持ちの良い循環が生まれる。

むやみやたらに外側に愛を求めることは

ただの搾取。

 

 

己を愛している者同士の

パートナーシップと、

そうじゃない者同士の

パートナーシップもまた別。

 


 

 

 

 

 
 
嫌なら、離れればいいじゃん。
なんで、自分が苦しくなるものまで
受け取ろうとするの?
どんだけ自分のこと馬鹿にしてるの?
それって自分への愛なの?

 

 

 

 

 

愛を求めない。

なぜなら愛はあるからだ。

 

というのは

 

自分は不幸だ!

私はこんなに辛いのに!

からの脱却。

 

 

そして愛の自家発電。

徹底的に

己を生きることの始まりです。

 

 

 

 

 

時に愚痴ったり悪態ついても

自分に還って腹をくくるのが

はやくなる。

 

 

 

 

 

============

 

UMAくんオンラインサロン「ケプリのがっこう」

【8月20日のライブ動画】
◆宇宙と地球とあの世の関係
◆神社に行ったら体調不良に。
◆神社の社に違うものが入っている可能性もある
◆神棚は祀れないなら置かないほうがいい
◆エジプト最近気になる人多いよね
◆10月に向けて、9月は安定を見せられる。8月の残りはその準備を
◆スピ飯部作ろう!

オンラインサロン詳細・お申込み