男子学生の料理21

 

『友達』にデカいケーキをプレゼント

 

 

皆様、こんにちは!!

先日、私は友達の誕生会を実施。

さて、ここで思ったのは

 

「何を作ってあげようか」

「何の食べ物が好きなのか」

 

私は好きな食べ物を聞きました。

好きな食べ物がその人にとっての大切な思い出となると思うから。。。

逆に嫌いな食べ物でも思い出に残りますが、それは「黒歴史」でしょう。。。

 

私は相手に幸せになってほしい!

 

だから、

友達の誕生会でオムライス、コロッケ、野菜スティック、ワンタンスープ、

クリームとフルーツたっぷりケーキを作りました!!

 

コロッケ、、、揚げると油の後処理めんどくさい。

作り方は大体わかるけどーーーーー、

そんな時、インスタでスコップコロッケを見つけ、「これだ!!」と。

練習し、本番と2度作りました。

本当の牛肉、じゃがいも、玉ねぎに上にパン粉とマヨネーズで茶色にしてかけたもの。

本当のコロッケのように、サクサク感とコロッケの匂いや食感が最高でした。

 

本当に美味しかった。

 

この方法でまた作りたいですね。

ただ、フライパンで出すので、大人数のパーティーとなると回しづらい。

 

次にケーキ。

友達からの要望で、フルーツと生クリームを大量にした結果、

デカいケーキに。見栄えは「おーーーー!!!!」という感じ。

友達とその親御さんとケーキに入刀し、笑顔になっていました!!

本当に嬉しい!!

中身は、いちご、ブルーベリー、葡萄。

切り分けた時、悲劇。

ぐちゃぐちゃになってしまいました。

デカいケーキはもう少し私自身特訓が必要と思いました、、、。

でも、みんな笑顔でいてくれて本当に嬉しいし、

何よりもクリームの程よい甘さとフルーツの甘さが美味しかった。

 

誕生日プレゼントとして、さらに、

ラズベリー風味の板チョコを乗せたチョコクッキーと

冷やすだけで作れるマンゴーチョコケーキも別であげました。

それは前の記事であるバレンタインデー記事を見てください。

 

 

パーティーはその後夜の10時ぐらいまで続いたと覚えています。。。

最後まで笑顔でした。

 

本当に(私の友達に)お誕生日おめでとう!!

この1年間を素敵に過ごしてください!!

 

今回は『友達』のためのケーキ、というか誕生会でした。

改めてお誕生日おめでとう!

皆様も読んでくれてありがとうございました。

また私のブログに来ていただけると嬉しいです!!

もし気に入ってくれたら、いいねやフォローを押していただけると嬉しいです。

それでは

バイバイ!!

にほんブログ村 料理ブログ 学生の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村