ブログ記事に“色”で想いをのせる | あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

約4,000社への法人営業経験/パワポ資料・制作実績350件以上/セミナー開催実績100件以上/色彩検定1級・カラーのプロによる、コンテンツの価値を上げるコンサルティング&パワポ資料制作。
在宅&オンラインでのお仕事が可能「資料デザイナー養成講座」開講。

こんにちは

情報を視覚的に伝える✨
カラー&コミュニケーションコンサルタント
久保寺麗です。

 
初めましての方はこちらをご覧ください。

 

FacebookやInstagram、

ブログなど

 

今は

個人の想いや体験を発信できるツールが

沢山ありますが

 

その中でも特にブログは

 

『文字の色を変えられる』

 

という意味で

より印象的に、効果的に

情報発信が出来るツールだなぁと思いますウインク

 

{ED9584D6-F540-4C61-A954-C4C476AB226C}
カラフルな野菜たちドキドキ
文字色とは無関係ですにひひ

 

そして

個人の想い・感情を表現するとき

効果的なモノの一つが

「文字の色使い」

だと思います。

 

 

色には様々なイメージがありますが

その一つに

温度感

があります。

 

つまり

◎寒・・・寒さ・冷たさ・クールさ

◎暖・・・温かさ、暑さ

などの温度感です。

 

右矢印これを文字色を変えてみると

◎寒・・・寒さ・冷たさ・クールさ

◎暖・・・温かさ、暑さ

 

こんな感じですね音譜

 

 

寒色系(ブルーを中心とした色み)は

冷たさやクールさを表現でき

 

暖色系(赤・オレンジを中心とした色み)は

温かさや暑さを表現できます。

 

 

 

そしてそれを

ブログの感情表現に載せてみるとき

 

寒色系の色みなら

寒々とした気持ち(心が寒いなど)

クールダウン・落ち着いた気持ち

ブルーな気持ち

 

・・・などの表現をするとき

より印象が伝わるでしょうし

 

暖色系の色みなら

ほっこり温かい気持ち

アドレナリンが出て興奮した気持ち

カッカして(暑い)、イライラするような気持ち

 

・・・などの表現をするとき

より印象が伝わると思います。

 

 

色の温度感(寒暖)

 

ブログ記事の色を変える際、

是非参考にされてみてくださいウインク

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございましたドキドキ
 
 
〈現在募集中のサービス〉
 
 
  
ベルご提供中のメニュー一覧

お問い合わせ先
場所:etom ami AOYAMA
   〒107-0062 東京都港区南青山3丁目136 青山丸竹ビル3
  (地下鉄銀座線・外苑前駅徒歩2分、表参道駅徒歩6分)

etom ami Official Blog