★LD障害 | ボチボチ日記。こんな感じでどうでしょう!

ボチボチ日記。こんな感じでどうでしょう!

シングルマザーの私が夢を叶えるための日々をつづっていきます。


金曜日の宿題で、漢字コンテストと計算コンテストに向けてのプリントが出ました。



漢字コンテストのプリントが2枚、計算コンテストのプリントが3枚。
それ以外にも音読や読書(2冊)苦手なところを進んで勉強する…などの宿題も出ました。


普段の学校生活はコンサータの服薬により、少しは集中力や多動などは落ち着いて生活出来ていますが、LD障害(学習障害)については薬ではどうにもならないのが現状です。


今回のコンテストに向けての宿題は、最初はやり始めたものの、本人はほとんど分からなかったみたいで、途中から泣き出し、その後かんしゃくを起こしてしまい、

「もう分からん!もう出来ん!うわぁぁぁー!!!」


って感じで、結局ほとんど出来ませんでした。



最初から出来ないのは当たり前だし、そのための勉強なんだから少しづつ一緒にしよう!と言っても、パニックになっている状態で、金曜日は諦めました。



LD障害により、小学2年生くらいから勉強について
いけなくなるだろう…と医師から言われていましたが、泣き出すまで出来なくなったのは初めてでした。



今までも立ちながら宿題したり、歌いながら宿題したりしていましたが…。



私も時間をかけて落ち着いて教えているつもりですが、どんな風に伝えてもかんしゃくは止まらずどう対応するべきか悩んでしまいました。



ちなみに少しだけしたプリントも間違いだらけでした。


そして本来なら土日は服薬しないコンサータを昨日服薬し、宿題をしました。


何とか終わりましたが、



結果は漢字が36問中32問の不正解。



前回のコンテストのときも最初はこんな感じで、でも毎日毎日同じ問題を繰り返し勉強して合格点をとりましたが、今回は前回覚えた漢字も8〜9割忘れている状態で、また同じようにコンテストまで毎日毎日同じ問題をやらせて、たとえ合格点をとれたとしても、つぎはどうなるのか、と考えてしまいます。



算数も計算は得意ですが、今回カサのところで引っかかってしまいました。

カサの単位L.dL.m Lが覚えても覚えも忘れてしまい、混乱しています。


正直、何が分からないのか。カサの単位で言うと、単純なことなのに、どうして混乱するのか、私自身理解出来ないので、どう教えたらいいのかが本当に難しくて、いろいろネットで調べて実践してもダメで。



容量をつかむために、1リットルの水を見せて、これを10杯に分けて、その一杯分が1d Lなんだよ!?という感じで教えても、じゃあ3杯だとどうなる?と聞くと3 L!とか言います。



どうしたらいいか分かりません。。。

内心悲しくなります。




親として、何をしてあげられるのか。




息子にとって最大限の努力をしてあげられているのか…と自分自身を責めてしまいます。