自分に還るってどういう感覚? | 世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

世界は自分が創ってる 天と地を繋ぐ旅する料理人 瞑想家 妙見眞阿斗 temmi maat

幼少期は病弱 感受性が強いエンパス体質 自然派料理人を20年弱。友人の死をきっかけに薬膳調理師取得 自然療法 発酵 野草 ハーブ ジビエ ENERGY FOOD。車旅で日本縦断 健康 美 アート ガイドに貰った名 temmi maat 妙見眞斗 今現在は魂や意識の探究にて瞑想会を開催

今日は、ひっさびさに氣分が良くって
内面について赤裸々に書きたいかな、と思います。ペコリ。
勝手に里山リトリートを始めて…
 1週間ぐらいでしょうか?

自然に帰るって
本当に自分に還ることだなあ〜と実感しています。

今日は、山盛りの金太郎卵入り豚汁と
緑茶からスタートです。

うみゃ〜


視える方に見てもらったわたしの特徴。
スピリチュアルメッセージは、セッション以外はやってません。。






人間界…は  。。   笑  


今は天国。

たくさん入ってくる情報や
感情を遮断できる場所。

自分  今ここ  サイコー

抜く里山  緩む里山  自然な里山

やっと  何もかも抜けた…

何を感じてるか、感じてしまう
感受性が強いわたしには(読心術とかじゃないよ)



エネルギーを感じてしまうので。
自然の力でこうやって癒やして貰っています。




ただただ、自分に毎回向き合って
毎回、出すこと。浄化すること。 
要らないもの外していこう。

相手を見つつ、相手じゃなく
自分を統合する為に外していく。




ようしゃなく、入ってくる感受性から



わたしはなんなのか?誰なのか?
これは誰か?をやり続けて
自分を知り続け、自分に還った。






わたしに、入ってくる他人様の
輪郭もハッキリしてきた。



今まで苦しんで来たから…
わたしは誰もやらなかった解決できる細かなニーズを充たすセッションをやり始めました。


皆さまガラリと変わり、楽になる。


ムダじゃなかったーー✨


エネルギーを低いから、高いまで一氣に上げると、皆さま結構へばりなさる。


だが変わる。
いや還る。


高次にずっとついて、学んできた
華厳の教えも大きい。


皆さま、セッション中は
一時はバテるが、わたしにはいつものこと

わたしの、高密度  低高軽重 変換装置の圧力は、普通でないことを知った…  

筋肉増強マシンだったのか…


向き合う時は、とことんお客様の
自己に向き合う作業をサポートしてきた

わたしが、こうやってほしかった…ことをやった

料理で言えば、仕込み

わたしは、仕込みをキッチリする胆力を鍛えてきました

この力は、目玉焼きなんかじゃない。
そっか…   
わたしには細かなところが見えてる。
自然界が喜ぶ。。図  
よもぎを紹介して
人間界が綺麗に浄化されるのは、嬉しいっぽい

自然界は、クリアで繊細で色鮮やかだ



クリアで  もっと繊細だ  美しい✨




困ったから作り出したクリアメソッド



人に頼らなくても
自らが自分でやれるやり方を作った



自然界は  美しい✨



おかげ様で喜ばれてます。
まあ、しばらくはやらないと思いますが。ははは



6〜7月は頑張ったわい。わい。




それは、そうと。



里山にこもることで、自分だけの感覚になれた。
今は非常に身軽な感じがします。
おそらく、わたしにとって同じ役割でしょう。



いろいろ入ったもん、捨ててんのやろうな。
捨てる捨てる〜    ルンルンニコニコ音譜アップ


身軽だ〜身軽だ〜   ルンルン照れラブラブ音譜







堀江貴文さんがこのタイミングで

『捨て本』を出されました。
この方は、毎回リアルタイム
いいメッセージを出されるなあ…と本当に思います。



〜捨て本 序章から〜

 断言する。モノへの愛は、ほとんどは思いこみである。あなたが愛しているほどに、モノの側は、あなたを愛していない。

モノに囲まれた偽の充足より

それを大胆に捨てて

軽やかに走りだす爽快感を選んでほしいのだ。

〜中略〜

モノの量は、思考の密度を奪う。
「なくしたらどうしよう」「それを失うと自分が欠けてしまう」という、余計な不安が頭のなかに生じる。


安心するために必要だったモノは

逆に不安を増幅する装置となる。

自分の命以外の何も所持していない、赤ん坊に何か不安があるだろうか?それは極端な例かもしれないが、所有しているモノが少ない者が、不幸であり、満ち足りていないとは、決して言えない。

僕らは、所有欲に振り回されなかった、赤ん坊に戻っていいのだ。

〜書き出し終わり〜



あ。捨て忘れとったわ。 

アレも、捨てよ。身軽だ〜 ルンルン。



いいこと言ってんなあ〜。
本当、里山リトリート1週間
経過してわかったのは。

本当にいる物って




めちゃくちゃ少ない。って事だったよ。










ミニマリストは、ものを最小限に減らして、常識に囚われない豊かな暮らしの生き方。



堀江さんも、目指すは自由な生き方。と書いてますが、最終形はノマドですよね。


本当、要らないよね。

食もほとんど、捨てるが大事だもん。

ほとんど、本質的なもの以外

要らないんだよ。





だから、あなたを大事にしてないもんなんて
ほとんど捨てちゃって、身軽になって





今ここを楽しんで






めっちゃ美味いし、エネルギー高いで〜✨

かける  合える  漬けるでカンタン。


調味料はコレだけでいい

体から依存を抜き  シンプルに戻る  調味料


発酵調味料MAU 

カラダを繋ぐ塩GOHAN 悟飯  こちらから

野草を安全な野菜代わりに

わしってほんま、わしが面白いわーー。






今のメッセージは


捨てて   今ここ   だよ






■自己紹介■  energyfood 日本の食を綺麗に日本の食で世界に 発酵調味料MAU  体を繋ぐ塩 悟飯の塩 GOHAN 料理人 高瀬妙子 
高瀬妙子【 プロフィール 】  料理人歴18年  〈経歴〉イタリアン、フレンチレストラン、ホテル、結婚式場、料亭、ケータリングケータリングを福岡で独立福岡平尾自然派レストラン薬膳調理指導員  調理師免許 *      *      *      *      *     *                    現在  大分県日田市里山で  自然派カフェ&レストラン  ひた華もりオーナーシェフ  energyfood提唱者発酵調味料講座MAU 通信講座  和の発酵調味料メソッドGOHAN
日田市ジビエ推進協議会ジビエアドバイザー  2017.2018.2019 3年任期終了
趣味特技:  講道館柔道黒帯.舞衣装作り,糸曼荼羅
イタリアンやフレンチレストランで男性の中で長年修行。健康を害する日本人の体には適さない調理法に疑問。医食同源の薬膳調理師を取得、医療関係者宅にケータリング顧客を多く持ち。料理講座などを主宰。大分県日田に父の介護に戻り、介護経験により、独自の食養生法を確立。既存の自然療法に、薬膳と、季節のコース料理をアレンジし、発酵食の研究から独自に開発した悟飯メソッドを確立。日本のお母さん方にも伝えるべく東京や関西でも料理講座を開催。
ENERGYFOOD   食べた後からカラダから不要なものが排出され  カラダを温め  エネルギーが湧いてきます   本来の自分に還り  行動する勇氣が湧いてきます  
Purification  浄化  Detox 解毒 カラダから不要なものを出すFermentation  発酵 免疫力を高める 食の媒体 Circulation      循環 氣 血 水を循環させるBeauty  その人本来が持つ美しさへ  生の食材が持つ酵素を最大限に活かすRaw+生食(酵素)×複種× 発酵 ×薬草 シュガーカット グルテンフリー Best of the material 素材のベストを引き出す
ENERGY WORK 波動を高める調理法  ENERGYFOOD×悟飯メソッドGOHAN