6月12日(日)、

第3回 トレニックワールド


in 飯能・越生 30km に参加してきました。






実はこの大会、


ここ主催の5月の大会が


めちゃ楽しかったので...。


      ↓↓

http://ameblo.jp/reha-kitaharahosp/entry-12158693894.html




退会翌日に、


これにエントリーしちゃいました。





この日も朝はゆっくり


6時30分過ぎに八王子駅発。





予想を覆し、


とても良い天気。











東飯能駅を下りて、


受付がある公園まで徒歩20分。



もともと、受付10分前に


会場に着く予定でしたが、





駅から会場まで、


ほぼ人が居なかったので、


非常に不安、でしたね。





会場入りすると


既にロングはスタート済。





折角なので、出走前に1枚。



今回は源流トレランTシャツです。






そして30kmの部、


参加は200人弱。








ちなみに去年の完走率は、


ロング(50km)で4割ちょい、


ミドル(30km)で6割ちょい、とのこと。


辛いレースが想像できますね。







前回の大会同様、


のんびりした雰囲気でスタート。









10名ぐらいが先頭集団を作り、


その後ろ50mぐらいから、ついていきます。











事前の情報の通り、


大高山までに最初の12kmが


急な登りが多くて大変ですね。







大高山に到着で


1時間40分以上。





エイドが無いので、


前半に潰れないように、要注意です。








そして第1エイドに、


1時間59分で到着。





今回も充実なエイドを期待し、


持参は、ハイドレにスポドリ1L、


塩分チャージ5個だけなので、









エイドでは、


バナナを両手に


4本持ちで爆食い。




(とりあえず、片手分2本を食べてから写真撮影)





第1エイド後からは、


あまりコースに選手がおらず、


下り基調から、フラットの林道へ。


誰も居ないので、


コースロストしていないか、


本当に不安になります。








そして18.8km地点。



第2エイドを2時間45分。





今回もコーラをレース中に約1L、


ゴール後も1L近く、飲んじゃいました。







確実に糖分は取り過ぎです。





このエイドでは、


フルーツポンチ2杯、


プチトマトを両手に持てるだけ(15個ぐらい?)







そして中~後半は、


アップダウンの繰り返し。


ただ残り10kmと思えば、


何とか歩かずに頑張れます。



(このランナーとは、5km~25km過ぎまで

  ほぼずっと一緒。何と50代との事。)







ちなみにスカイツリーは、


曇りがちで見えず。






結構、探したんですけどね。





むむ、残念。









そして第3エイドが


25.29km地点、3時間36分。



残りは4kmちょっと。


休みたい気持ちを抑えて、

種無し葡萄を両手に


持てるだけ(15個ぐらい?)


歩きながら口に入れて補給しました。








この時点で、


「今、4位ぐらいじゃないかなぁ。」との事。



そんなに何人も


抜かした記憶はありませんが


他の人が道を間違えたのかな?








そしてこの後、


ロードに入りますが、







人っ子一人居ないので、


レースである事を忘れるぐらい。


周りに聞く人も居ませんね。


看板とテープだけが頼りです。










そして、ゴールの



ゆうパークおごせの入り口が。











ロードは何とか歩かずに、


4時間10分02秒で無事ゴール。











総合 4位/188名中。


早い方は、50kmの部に行ったのかな。






トレランでは過去最高順位です!




ちなみにそうめんを2杯。


カキ氷を5杯、頂きました。




途中、コーラ&カキ氷にしちゃいましたが、


もう少しでカキ氷、全色、制覇できたなぁ~。






今回は水着も持参したので、


プール&お風呂にもゆっくり浸かり、





涼しい仮眠室で、



休憩も出来ちゃいました。






そして帰りも八高線。






寝過しが怖くて、


帰宅前のビールは自粛。





来年か再来年に、


50kmの部に出てみようかと。






そして次は6月末の


西武遊園地アクアスロン(親子リレー)に、


7月のキタタン12Hですかねぇ~。





頑張りますよ~。