#洗濯は外干し派or乾燥機派 | 夏みかん日記☆☆

夏みかん日記☆☆

思い立ったが吉日!楽しいこと大好き(^ー^* )

子供の頃から変わっていない?!   
         
そんな 夏みかんの日常を書いていきます!

洗濯は外干し派or乾燥機派

部屋干し派です!

 

最初はアタックゼロの普通ボトルを使っていたのですが、キャップが固くて…

 

毎回開ける時にストレスになっていました。

 

試しにワンハンドタイプに替えてみると楽!!!

 

部屋干し用の洗剤なので、生乾き臭にも聞いているハズ。

 

蛍光剤が入っていない、すすぎ1回でOKなのも大事なポイント。

 

 

 

 

 

 

旦那さんはすごく汗っかきで、自分でも臭いを気にしているほど。

 

元々、液体タイプのワイドハイターを使っていたのですが、ワイドハイターPROに変えると…

 

服が臭くない!!と喜んでいました( ´∀` )

 

私には違いが全然分からなかったけど(笑)

 

 

 

 

 

 

仕事の日は旦那さんが帰ってから洗濯して、脱衣室の突っ張り棒へ部屋干し。

 

私が休みの日は朝、洗濯して外に干したり、部屋干ししたり。


独身時代に大きめの除湿器を買ったので、生乾き臭もなくしっかり乾かせます!

 

タオルは陰干しが良い、って聞いたことあるけど、天日干しにすれば、その分部屋干しの量が減るし…

 

何となくだけど、下着以外でも自分の物を外に干すのは抵抗があるのです(;^ω^)

 

旦那さんの物は靴下もパンツも、消毒を兼ねて天日干し!

 

 

旦那さんは『アライグマか!』というほど洗濯物をたくさん出すので…

 

乾太くんがあればなぁ。

 

夫婦2人だけなのに(;^ω^)

 

 

 

ちなみに、今使っている洗濯機は私が独身時代から使っている7㎏タイプ。

← 一人暮らしだけどまとめ洗いがメインのため大きめを選択


今は毎日洗濯しているのに、多い時は3度回す時もあり

←夫婦2人だけなのに(;^ω^)

 

壊れたら次は10㎏を買うぞ!と今から決めています!!

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する