季節的作業 冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ | レジエースの落書き

レジエースの落書き

レジアスエースのバンコンに
乗っている、おっさんの独り言です。
クルマ、バイク、旅、遊び、などなど...

Since 2017/May

こんにちは、

引きこもりの週末、昨日は冬タイヤから夏タイヤに交換しました。

昨日の写真、近所です。

今年の桜のピークは2日か3日だったようです。

 

 

先日届いた夏タイヤです。

 

 

17インチにしました。

ホイールはRAYS VOLK RACING

タイヤは昨年リリースされたファルケンのW11

これが出るまではヨコハマタイヤにしようかと考えていました。

インプレらしいインプレは見掛けなかったのですが、

後発でそう悪いこともなかろう、とこちらにしてみました。

少し走ってナスカー16インチとの違いが僕にわかれば、追って紹介します。

 

 

こちら、先日ドナドナした、昨年まで履いていたものです。

大して変わらないじゃないか、と云うなかれ。

自己満足と言えばそれまでです。(^^ゞ

 

 

せっかくなので体重測定?しました。

3年前の写真、

23.8キロ、16インチのナスカーとグラムライツの組み合わせです。

 

 

そして今回、

22キロ、17インチのファルケンW11とボルクレーシングの組み合わせ。

1本1.8キロシェイプアップできました。 よしよし!

ですが、実は冬タイヤは21.4キロです。

夏タイヤはLTタイヤなので重いんですかね。

 

 

冬タイヤは珍しく簡単に洗っておきました。(^^ゞ

 

 

冬タイヤの溝の残り。 4シーズン使いました。

来シーズン履いて交換かな。

 

 

タイヤ交換したのでちょっとだけ試運転してきました。

まっさらなタイヤとホワイトレターがこっ恥ずかしいです。

17インチなんで少し硬いだろうと思っていたのですが、そうでもない感じ。

距離乗ってからコメントします。

 

 

おしまい